DL横川号&足利藤まつり号
2009年4月26日、信越線でのDL横川号と両毛線での足利藤まつり号を撮影に行きました。
本来なら、D51が登場するのでしょうが、あいにくの大修理中なので、DD51が代役を務めたのでしょう。
しかし、逆にDL同士のプッシュプル運転は、希少かもしれません。
信越線は、安中-磯部間へ行ったのですが、とても風が強く、遅れが懸念されましたが、時刻通りに来てくれました。 牽引機は、横川側がDD51842、高崎側がDD51895でした。
両毛線に移動するには、ちょっと時間があるので、上信電鉄のデキが保存されている、もみじ平公園へ立ち寄りました。 専用の建屋があって、状態も良く、とても大切に保存されているようでした。
その後、両毛線(思川-小山)へ移動し、足利藤まつり号を撮影しました。
この時期だけの臨時列車ですが、専用のマークが用意されていて、数少なくなってきた国鉄型特急車両183系が投入される興味深い列車です。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
- くびき野レールパーク撮影会(2020.11.20)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 – 会場編 -(2020.11.07)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
「DD51」カテゴリの記事
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 -(2018.05.26)
- DD51重連運転の快速「DLレトロみなかみ」(2017.10.14)
- DD51の並びが斬新だった「高崎鉄道ふれあいデー」(2017.09.23)
「電車」カテゴリの記事
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
- 吾妻線霜取り列車まさかの115系代走(2016.02.10)
コメント