« さよならヘッドマーク付「明星」 | トップページ | 台湾早周り »

EL訓練&EC訓練運転

 2009年4月6日、流鉄での撮影後、ヒガハスに向かい、昨日と同様のEL訓練を撮りました。
この日の牽引は、EF8188でした。

Sdsc_1752

さらにE233系の訓練も東海道貨物であるとのことなので、新鶴見の小倉陸橋へ向かいました。
残念ながら10両の運転で、片側のみヘッドマーク付でした。
通過直前に橋の袂で保線が始まってしまい、ちょっと窮屈な写真になってしまいました。

Dsc_1782

再び、ヒガハスに戻り、先程のEL訓練の戻りを撮りました。
EL訓練が通過後、間もなくMueトレインもやってきました。
 こちらは、全くのノーマークだったため、ラッキーでした。

Sdsc_1831 Sdsc_1848

|

« さよならヘッドマーク付「明星」 | トップページ | 台湾早周り »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EL訓練&EC訓練運転:

« さよならヘッドマーク付「明星」 | トップページ | 台湾早周り »