八高線DL訓練運転
2009年5月7日、八高線の高崎ー小川町間で実施されている、旧型客車を使用した訓練運転を撮影しに行きました。
この時期の恒例となっているようです。
午後は私用のため、帰らなければならなかったので、片道分しか撮影できませんでした。
群馬総社ー丹荘間の田園区間で撮影しました。
今にも雨が降り出しそうでしたが、列車が来るまで、何とかもってくれました。
小川町側がDD51888、高崎側がDD51897での牽引でした。
客車3両にDD51のプッシュプルとちょっとアンバランスな編成ですが、それはそれで、
独特な雰囲気をかもち出していて、好きな編成です。
小川町の停車も撮影しました。
DLの停車位置に、この運用専用のものと思われるステップもあり、結構、運用があると推測されます。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
「JR東日本」カテゴリの記事
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
「DD51」カテゴリの記事
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 -(2018.05.26)
- DD51重連運転の快速「DLレトロみなかみ」(2017.10.14)
- DD51の並びが斬新だった「高崎鉄道ふれあいデー」(2017.09.23)
コメント