« 岳南鉄道 | トップページ | 日光線East-iD計測 »

静岡鉄道

2009年5月17日、静岡鉄道へ行ってきました。

トレインフェスティバル2009の一環として、長沼車庫に保存されている、木造貨車デワ1号の公開展示へ行ってきました。

S090517_1_4 S090517_1_3


 この日は、朝から雨が降る生憎の天気で、ホームページで事前通告されていた通りに、車庫内での展示となってしまいました。
 木造で、大正15年製ということなので、止むを得ません。 逆に大事に保管されているので、これからも末永く良い状態で保管されるとおもわれます。

 悪天候の影響かギャラリーが少なく、じっくり観察することができました。
その姿は、小型の路面電車のようで、サイドは、木製の納戸のようです。
連結器も昔ながらのバッファリンク式です。パンタグラフは、残念ながら最近のタイプとなっています。

S090517_1_5

 係りの人の話だと、8月のお盆の頃に電車まつりをおこなう予定で、その時にもデワ1号を展示する予定とのことでした。

 次回は、青空の下で会えることを願います。

 午後からは、トレインフェスティバルの会場へ行きました。
静岡県内の各私鉄のブースや鉄道模型の団体等が、たくさん出店していました。
想像以上に規模が大きく、人出も大変多く、びっくりしました。
ここでは、各社の使用済切符等、購入しました。
他にも、模型や鉄道部品も多く販売されており、かなりそそられてしまいました。


|

« 岳南鉄道 | トップページ | 日光線East-iD計測 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

電車」カテゴリの記事

静岡鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡鉄道:

« 岳南鉄道 | トップページ | 日光線East-iD計測 »