上毛電鉄 デハ101
2009年9月27日、上毛電鉄へ行ってきました。
この日は、「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2009」の開催の一環で、デハ101の運転がありました。
沿線には、秋を感じる風景が広がっていました。
大胡車庫に立ち寄ると、デハ104が庫外に出ておりました。
すでに搬入されていると思うデキ3021の姿は、残念ながら拝むことはできませんでした。
「頑張るぐんまの中小私鉄フェア2009」のメイン会場である大間々駅にも立ち寄りました。
ここでは、各社のグッズや切符等も売られていました。
駅構内では、DE10の体験乗車がおこなわれており、頻繁に走っておりました。
「サロン・ド・わたらせ」の展望車両もまだ留置されていました。
このあと、東北本線の訓練運転で、EF651118が牽引しているとの情報を得ましたので、栗橋へ向かいました。
直前に日が翳ってしまい、ちょっと残念でした。
でも、休日の訓練運転に、ネタ釜を投入してくれるのは、大変喜ばしいことです。
| 固定リンク
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「上毛電鉄」カテゴリの記事
- 上毛電気鉄道 デハ101(2020.01.04)
- 上毛デハと上信デキと東武8111&1800と藤まつり号と(2013.05.03)
- 頑張るぐんまの中小私鉄フェア2011(2011.09.22)
- 群馬DCキャンペーン列車三昧! - 速報編 -(2011.09.18)
- 上毛電鉄感謝フェアイベント2011(2011.09.04)
コメント