« 銚子電鉄「デハ702」さよなら運転 | トップページ | 「ゆけむり」運転再開! »

銚子電鉄「2000形」の原形、京王「2010系」

 先日の銚電「さよなら702」の興奮も醒めやらない中、今度新しく銚子電鉄の顔になる「2000形」の、京王時代の写真が無いか、探してみました。
 すると、やっぱりありました! かろうじて1枚だけですが! 
1984年5月29日撮影です。

Simg197_2

 ここに写っている車両は、まだ伊予鉄で頑張っているようです。

 銚子で見ると新車ですが、本当は随分な御歳なのですね!

|

« 銚子電鉄「デハ702」さよなら運転 | トップページ | 「ゆけむり」運転再開! »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

銚子電鉄」カテゴリの記事

古い写真」カテゴリの記事

京王電鉄」カテゴリの記事

コメント

この頃井の頭線沿線に親戚が住んでいたのでよく乗りました。
池上線沿線に住んでいるので“みどり色の電車”はなんとなく親近感が湧きます。
でもまだ現役で走ってるのが不思議なくらいですが・・・

投稿: モリモリ | 2010年1月26日 (火) 20時41分

銚子電鉄での緑色塗装について賛否両論あるようですが、私も賛成派です。 昔は、緑色の電車がたくさん走っていましたね!

投稿: でこいち | 2010年1月26日 (火) 23時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銚子電鉄「2000形」の原形、京王「2010系」:

« 銚子電鉄「デハ702」さよなら運転 | トップページ | 「ゆけむり」運転再開! »