「クモハユニ64000」 ~古い写真から~
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「電車」カテゴリの記事
- 国鉄型事業用電車クモヤ143形撮影会(2021.12.20)
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
「古い写真」カテゴリの記事
- ゴハチの日(2020.05.09)
- 本日、札沼線北海道医療大学~新十津川間が運行終了…。(2020.04.17)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 追悼 EF65 1118(2015.11.26)
- EF81 81がローズピンク色で出場!(2014.08.27)
「旧型国電」カテゴリの記事
- 上毛電気鉄道 デハ101(2020.01.04)
- 東京総合車両センター「夏休みフェア2017」(2017.08.27)
- 「クモハユニ64000」 ~古い写真から~(2010.01.14)
- 飯田線「さようならゲタ電」 ~古い写真から~(2010.01.10)
コメント
よいなぁ〜。
私が行った時にはその右側にクハ47069が居ました。
クモハユニ64000の位置は残念でしたが、その相方のクハ68412は顔が拝めました。
クモハ53007をどうしても見たくて東海道線の車内から西浜松を撮りましたっけ。
別スレになりますが、牛久保のクハ86も良いですね〜。
投稿: よういち | 2010年1月18日 (月) 00時20分
「クハ47069」は、「さようならゲタ電」に使用されていました。
「クモハ53007」は、会うことがありませんでした。
一両一両、独特な形態をしていて、楽しかったですね。
投稿: でこいち | 2010年1月18日 (月) 23時18分