京葉線全線開業20周年
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「電車」カテゴリの記事
- 国鉄型事業用電車クモヤ143形撮影会(2021.12.20)
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
「古い写真」カテゴリの記事
- ゴハチの日(2020.05.09)
- 本日、札沼線北海道医療大学~新十津川間が運行終了…。(2020.04.17)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 追悼 EF65 1118(2015.11.26)
- EF81 81がローズピンク色で出場!(2014.08.27)
「103系」カテゴリの記事
- 関西出張のお駄賃(2013.03.17)
- 京葉線全線開業20周年(2010.03.09)
「205系」カテゴリの記事
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- 日光駅および宇都宮運転所での「E131系車両展示会」(2022.03.01)
- 「GOGOいろは日光」号と「足利藤まつり」号(2018.05.06)
- 「小山車両センター開設50周年記念まつり」 - 集合編 -(2016.09.19)
「京葉線」カテゴリの記事
- 「ありがとう京葉線201系」(2011.06.12)
- 「Easti-D」回送と京葉線(2010.08.22)
- 京葉線全線開業20周年(2010.03.09)
コメント
をを、、、葛西臨海公園の駅に通過線がありませんね。
こちらもネガを探してみましたら、
「快速マリンドリーム」、ちゃんと撮っていました(嬉)。
投稿: よういち | 2010年3月11日 (木) 00時19分
京葉線の沿線は、開業当時に比べて激変していますね。そして、走行する電車のバリエーションも、一番多い路線のような気がします。
投稿: でこいち | 2010年3月14日 (日) 22時38分
東京に行き最初に乗ったのが京葉線です、しかし私のメアドの中にあるE331系は走ってなく、_209系ケヨ34編成に乗り、帰りはE233系の6+4 編成に乗ってグラスコクピットも見れました。中でもディズニーランドの大変貌はびっくりしました。E331系が運用に入っていないのが心残りです。
投稿: 国鉄型人間 | 2012年9月 3日 (月) 21時32分
E331系はなかなか遭遇することができませんね。
私も走っている姿は数回しか見たことがありません。
投稿: でこいち | 2012年9月11日 (火) 23時17分