« リバイバル「はくつる」 | トップページ | 「EF510-501」乗務員訓練運転 »

高岳製作所専用線

 2010年3月27日、高岳製作所専用線で運用があるとのことなので、行ってきました。

まずは、高岳製作所を出て、順光になるところから。 ゆっくりとやって来ました。
Sdsc_9471_1 Sdsc_9489_1

 続いて、古河スカイ手前で撮影。 かなりゆっくりした速度で走っているので、直ぐに追いつきます。
自転車でも十分追いつくことが出来ます。
Sdsc_9510_1

 古河スカイ前に着くと、直ぐに機関車は切り離されて、シキの隣に並びました。
Sdsc_9516_1 Sdsc_9519_1
Sdsc_9538_1 Sdsc_9550_1

 JRのDE10が来るまで、暫し間合いがありました。
ようやく、DE10の姿が見えてきました。 しかし、速度がゆっくりで、なかなか近づいて来ません。
DE10が近づいてきているのに、線路際で農作業している人もいました。
Sdsc_9554_1 Sdsc_9567_1

やっと、到着すると、直ぐに出発です。
Sdsc_9569_1 Sdsc_9581_1

こちらもゆっくりとした速度で、しかも途中で何度も一旦停止するため、車では無く、走って追っかけても何度も撮影することができました。
Sdsc_9601_1 Sdsc_9616_1
Sdsc_9631_1 Sdsc_9633_1

 ギャラリーも少なく、非常にゆったりと撮影することができました。 次回は自転車で追っかけしたくなりました。

|

« リバイバル「はくつる」 | トップページ | 「EF510-501」乗務員訓練運転 »

鉄道」カテゴリの記事

DE10」カテゴリの記事

専用線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高岳製作所専用線:

« リバイバル「はくつる」 | トップページ | 「EF510-501」乗務員訓練運転 »