高岳製作所専用線
2010年3月27日、高岳製作所専用線で運用があるとのことなので、行ってきました。
まずは、高岳製作所を出て、順光になるところから。 ゆっくりとやって来ました。
続いて、古河スカイ手前で撮影。 かなりゆっくりした速度で走っているので、直ぐに追いつきます。
自転車でも十分追いつくことが出来ます。
古河スカイ前に着くと、直ぐに機関車は切り離されて、シキの隣に並びました。
JRのDE10が来るまで、暫し間合いがありました。
ようやく、DE10の姿が見えてきました。 しかし、速度がゆっくりで、なかなか近づいて来ません。
DE10が近づいてきているのに、線路際で農作業している人もいました。
こちらもゆっくりとした速度で、しかも途中で何度も一旦停止するため、車では無く、走って追っかけても何度も撮影することができました。
ギャラリーも少なく、非常にゆったりと撮影することができました。 次回は自転車で追っかけしたくなりました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -番外編-(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その2 -(2021.04.15)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
「DE10」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 只見線のチキ工臨(2020.10.31)
- 東武SL大樹「ふたら」(2020.10.03)
- 1日は長い! 今度は東武DE10 1109へ(2020.09.17)
- 東武鉄道DE10 1109がデビュー! (2020.08.23)
「専用線」カテゴリの記事
- 高岳専用線でシキ801を撮影 - DE10牽引編 -(2016.06.26)
- 高岳専用線でシキ801を撮影 - 高岳1号牽引編 -(2016.06.25)
- 再び高岳製作所専用線でシキを撮影!(2014.06.04)
- 高岳製作所専用線でシキを撮影!(2014.05.12)
- 「神奈川臨海鉄道 創立50周年記念イベント」 -会場編-(2013.06.15)
コメント