「さよなら400系」
2010年4月18日、「さよなら400系」を撮影しに、小山駅へ行ってきました。
とうとう、この日をもって、400系の営業運転が終了しました。
小山駅のホームに着くと、すでに多くの方が、思い思いにスタンバイしておりました。
ホーム先端があまり人がいなかったので、間に入れてもらい撮影しました。
あとからも徐々に人が増え、通過直前には、かなり多くの人だかりになりました。
上り撮影後、下りの回送を撮影するために、今度はホーム反対側に移りました。
400系は、いずれも元気に通過していきました。 これで終わりとは思えませんでしたが、仕方ありません。
かつて、良く利用した頃を思い出し、「ありがとう!」と心の中で叫び、見送りました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「新幹線」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- 西九州新幹線N700Sをちょこっとだけ覗き見!(2022.01.15)
- 現美新幹線が大宮にやって来た!(2017.10.09)
- 新幹線E2系の陸送 - 沿道撮影編 -(2017.02.25)
- 山形でちょこっと鉄分補強(2015.06.23)
「引退」カテゴリの記事
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -乗車会編-(2021.12.11)
- 関東鉄道「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」 -撮影会編-(2021.12.05)
「400系」カテゴリの記事
- 本日の撮影 4/24(2010.04.24)
- 「さよなら400系」(2010.04.18)
- 400系“つばさ”ラストランツアー(2010.04.17)
- 「さよなら」はまだ続く… 400系(2010.04.14)
コメント
撮影ご苦労様でした。
新聞でも報道されましたがグリーン車の411が保存されることになったようです。
保存、、、というか当面は「保管」なのですが、、、。
何はともあれ嬉しい限りです。
投稿: よういち | 2010年4月19日 (月) 00時59分
一両だけの保存は、ちょっと寂しいですね。
鉄博に一両、山形県内に一両くらいは保存されれば、と思っていました。
でも、最初は保存予定もなかったのですね。
投稿: でこいち | 2010年4月24日 (土) 09時18分