« カシオペアと北斗星 4/18 | トップページ | EF8180訓練運転 »

「さよなら400系」

 2010年4月18日、「さよなら400系」を撮影しに、小山駅へ行ってきました。

とうとう、この日をもって、400系の営業運転が終了しました。

 小山駅のホームに着くと、すでに多くの方が、思い思いにスタンバイしておりました。
ホーム先端があまり人がいなかったので、間に入れてもらい撮影しました。
あとからも徐々に人が増え、通過直前には、かなり多くの人だかりになりました。
Sdsc_1813_1


 上り撮影後、下りの回送を撮影するために、今度はホーム反対側に移りました。
Sdsc_1857_1 Sdsc_1860_1

 400系は、いずれも元気に通過していきました。 これで終わりとは思えませんでしたが、仕方ありません。
かつて、良く利用した頃を思い出し、「ありがとう!」と心の中で叫び、見送りました。

|

« カシオペアと北斗星 4/18 | トップページ | EF8180訓練運転 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

新幹線」カテゴリの記事

引退」カテゴリの記事

400系」カテゴリの記事

コメント

撮影ご苦労様でした。
新聞でも報道されましたがグリーン車の411が保存されることになったようです。
保存、、、というか当面は「保管」なのですが、、、。
何はともあれ嬉しい限りです。

投稿: よういち | 2010年4月19日 (月) 00時59分

 一両だけの保存は、ちょっと寂しいですね。
鉄博に一両、山形県内に一両くらいは保存されれば、と思っていました。
でも、最初は保存予定もなかったのですね。

投稿: でこいち | 2010年4月24日 (土) 09時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「さよなら400系」:

» 山形新幹線 つばさ18号(さよなら400系号) [写メ鉄]
4月18日の新庄発東京行きの「つばさ18号(さよなら400系号)」が最後の400系新幹線の営業運転という事で撮影に行きました。新幹線大宮駅に行く前に、ヒガハスでカシオペア&北斗星を撮影し、大宮駅構内の立ち食いそばを食べてから新幹線改札口で入場券を買いました。入場券の...... [続きを読む]

受信: 2010年4月21日 (水) 00時23分

« カシオペアと北斗星 4/18 | トップページ | EF8180訓練運転 »