12系返却回送
2010年4月3日、12系返却回送を撮影しました。
EF510の訓練運転に使用していた客車の返却でした。残念ながらEF510は一緒に回送されませんでしたが、ED75とEF65のリレーになったので、晩年の急行十和田のようでした。
続いて、白石-越河間のお立ち台。ここではたくさんの撮影者がおりました。
そして、伊達-東福島間の鉄橋で撮影。ここで、ようやく前面にも陽が廻りました。
ちょっと場所を換えて、後続の583系「ふくしま花見山号」も撮影しました。
12系回送は、福島や郡山でも停車時間がかなりあったので、その間に追い越せました。
まずは、五百川-日和田間のインカーブで撮影。
さらに矢吹での停車時間も長かったので、その前後でも撮影しました。
そして、交流区間最後の撮影は、高久付近のインカーブ。先居者のアングルから抜けるために、厳しいアングルになってしまいました。
気を取り直して、直流区間へ。
まずは、矢板-片岡間。ここでは、今までの晴天とは一転して雨が降っていました。
これ以上の追っかけは困難で、高崎線への折り返しも撮影条件が厳しそうなので、終了しようと思っていたら、友人から、EF510-501の訓練運転もやっているとの情報をいただいたので、再び線路際へ向かい、なんとか間に合いました。
更に、シキ連結貨物の目撃情報もいただいたので、こちらも撮影できました。
すると、当該貨物列車が、その後、緊急停止をしたようで停車していました。 直ぐに追いかけて撮影。
そして、再び動き出しました。
早朝から、ずっと追っかけをしたため、雑な撮り方をしてしまったのも多々ありましたが、大変有意義に撮影出来ました。 さらに、裏ドラも乗っかって、お腹いっぱいになりました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF65」カテゴリの記事
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
「EF510」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送(2021.04.11)
「12系」カテゴリの記事
- DE10牽引の「水郡線復旧記念感謝号」(2022.03.26)
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- DD51 842とEF64 1053のプッシュプル牽引による快速「DL/EL YOGISHAよこかわ」(2021.11.02)
- 東武鉄道の「DL大樹 展望車お披露目ツアー」列車(2021.11.01)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
「ED75」カテゴリの記事
- マヤ50 5001の配給列車(2021.06.21)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/14編 -(2019.04.17)
- ED75と12系客車による快速「花めぐり」号 - 4/13編 -(2019.04.16)
「シキ」カテゴリの記事
- 高岳専用線でシキ801を撮影 - DE10牽引編 -(2016.06.26)
- 高岳専用線でシキ801を撮影 - 高岳1号牽引編 -(2016.06.25)
- 再び高岳製作所専用線でシキを撮影!(2014.06.04)
- 高岳製作所専用線でシキを撮影!(2014.05.12)
- 第2回「京葉臨海鉄道創立50周年記念イベント」 -詳細編-(2012.08.25)
コメント