上毛電鉄 春のイベント
2010年4月25日、上毛電鉄の春のイベントに行ってきました。
まずは、「デハ101」の臨時運用から撮影しました。 大胡から新里への折り返しで、復路では、ホキを牽引しました。 菜の花がまだ残っていましたので、無理矢理入れてみました。
デハ101を撮影後、イベントのメイン会場の大胡車庫へ向かいました。
一月のイベント時と同じような並びになっていました。
どうやっても、人が入らないようなカットで撮影することができませんでした。 折角の貴重な資産を綺麗に撮影したいのですが、なかなか思うようにはなりませんでした。
できれば、綺麗な形式写真を撮れるような配置を今後期待したいと思います。
少しでも人を入れないように、個々のアップでお茶を濁しました。
「デハ101」
「デハ104」
この「デハ104」は、上毛電鉄の社長のお話によると、茶色に塗り替えるようです。
次回のイベント時には、是非とも、撮影会にも力を入れてもらいたいです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「上毛電鉄」カテゴリの記事
- 上毛電気鉄道 デハ101(2020.01.04)
- 上毛デハと上信デキと東武8111&1800と藤まつり号と(2013.05.03)
- 頑張るぐんまの中小私鉄フェア2011(2011.09.22)
- 群馬DCキャンペーン列車三昧! - 速報編 -(2011.09.18)
- 上毛電鉄感謝フェアイベント2011(2011.09.04)
「撮影会」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
コメント