« EF510が「北斗星」牽引! だけど被り撃沈… | トップページ | 「EF510」の「カシオペア」と「北斗星」 »

「あけぼの」と「一村一山」と「あいづ」

 2010年7月17日、千葉方面に撮影に行きました。
千葉と言っても、この日のメインイベントのメジャーなスカイアクセス開業や253系さよなら運転には目もくれずに、銚子まで行ってきました。

 その前にいつものように朝練を。
まずは、「あけぼの」、EF641030が牽引していました。
Sdsc_5924_1_3

続いては、「国鉄」(?)E231系がやって来ました。 こちらは慌てて撮影したので、画角が変だしピンボケになっちゃいました。
Sdsc_5937_1

今度は、下り側に「快速一村一山号」がやってきました。 この快速は、運転頻度があまり高くありませんが、頑張っていますね!
Sdsc_5950_1

更には、「あいづ」の回送もやって来ました。
Sdsc_5957_1

ちょうど上野駅でも反対側に停車していたので、もう一回撮影しました。
Sdsc_5950_2

短時間でいろいろな車両達に会うことができてラッキーでした。

このあと、東京駅から「しおさい1号」で銚子へ向かいました。

|

« EF510が「北斗星」牽引! だけど被り撃沈… | トップページ | 「EF510」の「カシオペア」と「北斗星」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

あけぼの」カテゴリの記事

183系」カテゴリの記事

485系」カテゴリの記事

コメント

おやおや、私もしおさい1号で・・・
どこかで、赤いTシャツのおやじを見かけませんでしたか?(^.^)

投稿: モリモリ | 2010年7月18日 (日) 09時13分

すみません、気が付きませんでした…。
それにしても、夕方からのサプライズにはビックリしました!

投稿: でこいち | 2010年7月19日 (月) 19時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「あけぼの」と「一村一山」と「あいづ」:

« EF510が「北斗星」牽引! だけど被り撃沈… | トップページ | 「EF510」の「カシオペア」と「北斗星」 »