青森遠征 EF81を狙う 8/27
2010年8月27日、津軽鉄道のイベントに参加するために青森へと向かいました。
午前中は所用があったため、単なる移動だけになってしまいそうでしたが、折角なので何か撮影できないか検討して、貨物と夜行列車を撮影しました。
青森で車を借りて、奥羽本線鶴ヶ坂-津軽新城に移動。EF81牽引の貨物を狙います。
現場に着いたのは、列車通過の10分ほど前。なんと線路際で雑草伐採をしていました。
何とかこの人に消えてもらおうと思い、低い姿勢で構えることで、稲の下に消えてもらいました。(笑)
そして、やってきたのは、「EF81 2」! こんな若番が元気良く走っているのですね!
撮影後再び青森駅へと戻りました。次のターゲットは「あけぼの」。 青森出発時間が、この季節ではちょっと中途半端でした。 走行を撮れる明るさは無く、バルブするほどの暗さでもありません。
結局、ホームで手持ちで撮影しました。 牽引機は、「EF81 136」双頭ガマでした。
最後は「日本海」。こちらは暗くなり、バルブ撮影となりました。 背後の橋もライトアップされて、良い雰囲気に!
こちらの牽引機は、「EF81 103」トワガマでした。
明日からいよいよ津軽鉄道! 魅力的なイベント満載なので、大変楽しみです!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「JR貨物」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- ELパレオエクスプレスが運休だったものの、EF210-315の代走を代撮!(2020.09.06)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 東武鉄道へ譲渡されるDE10 1109の甲種輸送(2020.04.04)
- 東京メトロ日比谷線03系が長野電鉄へ!(2020.02.01)
「EF81」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- EF81 95牽引の西金ホキの郡山入場回送(2020.08.30)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- 新春恒例の京都鉄道博物館「新年扇形車庫SL頭出し」(2018.01.07)
- 久々に「サロンカーなにわ」を撮影!(2016.09.25)
- 特急色PFのEF651128牽引による「特別なトワイライトエクスプレス」(2016.02.20)
- 北陸遠征 その1 - 「花嫁のれん」と「ベル・モンターニュ・エ・メール」編 -(2015.12.05)
「あけぼの」カテゴリの記事
- EF81電気機関車撮影会in田端運転所 - EF81以外編 -(2014.09.26)
- EF81電気機関車撮影会in田端運転所 - EF81 95 & 133編 -(2014.09.23)
- EF81電気機関車撮影会in田端運転所 - 集合写真編 -(2014.09.14)
- EF64-1000番台「あけぼの」オンパレード!(2014.03.16)
- 下り定期最終「あけぼの」を大宮駅で見送る!(2014.03.15)
「トワイライトエクスプレス」カテゴリの記事
- 特急色PFのEF651128牽引による「特別なトワイライトエクスプレス」(2016.02.20)
- 復活した「特別なトワイライトエクスプレス」!(2015.05.16)
- トワイライトエクスプレスにさよならを!(2015.02.26)
- 黒部でちょこっとJRを撮影(2013.08.03)
- トワイライトエクスプレス 上京(2012.04.29)
コメント