209系配給とEF6437工臨
2010年8月11日、房総用209系配給を撮影しにオカポンへ行ってきました。
本来ならば、「あけぼの」も撮影すべきなのでしょうが、そこまで気合いが入りませんでした。
で、到着したのが、通過の10分程前でした。 慌ただしかったのですが、それが功を奏しました。
現場は、蚊が大量発生しており、虫よけスプレーで防備しても、たくさん刺されてしまいました。
あそこに、30分もいたら…、ゾッとします。
この撮影後、東浦和に向かいました。
205系の廃車回送があるとの噂がありましたが、結局運用は無かったようでした。
夏空の下、綺麗な順光で撮影できると思っていたので、残念でした。
しかしながら、EF6437のチキ工臨が走っている目撃情報がありましたので、場所移動して、何とか撮影に間に合いました。 もう少し近くに寄って撮影したかったのですが、夏草がすごく、機関車の姿が見えそうなところは、ここ位しか見当たりませんでした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
「EF81」カテゴリの記事
- 白昼を行く「カシオペア紀行」(2022.01.25)
- 2021年 最後の「カシオペア紀行」秋田行きに乗車!(2021.12.30)
- EF8198牽引のD51498返却回送(2021.09.23)
- EF8195牽引のD51配給輸送(2021.09.01)
- EF8181牽引のカシオペア(2021.07.24)
「EF64」カテゴリの記事
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- EF641001牽引の信州カシオペア紀行(2022.04.16)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
コメント