西武鉄道E31形が大井川鉄道へ!!
またまた、ビックなニュースが飛び込んできました。
今年3月にさよなら運転をおこなった西武鉄道のE31形電気機関車が、なんと大井川鉄道で第2の人生を歩むことになったようです。 既に搬出準備もおこなっているようです。
さよなら運転で3重連の姿を見せた、「E31」、「E32」、「E34」の3両が搬出されるようです。
まだまだ元気そうなカマだったので、このまま廃車にするのは、勿体無いと思っていたのですが、実に良い場所へ移転することになりました。
こうなると気になるのは、現在大井川鉄道で頑張っているカマたちです。 これらは、間もなくその役目を終わらせることになるのでしょう。
もうひとつ気になる点は、塗装はどうなるか? です。
元の塗装を大事にしている大井川鉄道なのですが、如何せん、SL+旧客の後ろに、西武EL塗装が連結するとなると、不釣り合いのような気がします。
大井川鉄道で走り出すまでにはまだ時間が掛かるようなので、それまでには、現在のELを追っかけないといけませんね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
- 関東鉄道「DD502夜間撮影会」(2022.05.09)
「西武鉄道」カテゴリの記事
- 補修が進む西武鉄道の横瀬車両基地(2014.08.16)
- 今度は西武鉄道に「幸運の赤い電車」が登場!(2014.07.09)
- 西武鉄道 横瀬界隈(2012.09.30)
- 西武鉄道「南入曽車両基地 電車夏まつり」(2012.08.25)
- 「西武鉄道 E11型電気機関車修復完成記念披露会」(2012.05.13)
「大井川鐵道」カテゴリの記事
- 大井川鐡道EL急行「さくら」と「さわやかウォーキング」号(2022.04.08)
- 大井川鐵道 E31形機関車牽引の臨時急行列車(2018.07.17)
- 大井川鐵道「長距離鈍行列車ツアー」(2016.04.24)
- 十和田観光電鉄7200系が大井川鐵道へ!(2014.06.22)
- 大井川鐵道の元京阪3000系が引退へ!(2013.12.17)
コメント
9/10(金)PM11:00頃、埼玉県滑川町の森林公園付近で、東松山インター方面へトレーラーで陸送しているのを目撃。あれ?西武の機関車が何で?と思い、検索したら、ここにたどり着きました。秩父鉄道を回送して、広瀬川原車庫あたりから乗せてきたのでしょうか。写真のように、まだまだ綺麗な車体でした。大井川鉄道で末永く活躍して欲しいものです。
投稿: sat | 2010年9月11日 (土) 01時52分
satさん、はじめまして。
陸送を目撃したのですね!羨ましいです。
横瀬から陸送したようです。
大井川鉄道のことですから、大事に使ってくれると思います。
投稿: でこいち | 2010年9月11日 (土) 08時44分