« 浜川崎駅貨車展示見学会でEF651054に「たから」マークが! | トップページ | 尾久の客車やEF641047など »

団臨「かながわ」号?

2010年11月20日、浜川崎駅貨車展示見学会に向かう途中、ちょうど浜川崎駅に着いた時、183系の臨時列車がやって来ました。
詳細は判りませんが、「かながわ」という、シールながら特製ヘッドマークが付いていました。
まさしく、サプライズな演出でした。
S_dsc2814_1


追記:神奈川新聞社創業120周年を記念した「カナロコ列車」だったそうです。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101120/trd1011202245013-n1.htm

|

« 浜川崎駅貨車展示見学会でEF651054に「たから」マークが! | トップページ | 尾久の客車やEF641047など »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

183系」カテゴリの記事

コメント

(。>0<。)
この日、尾久のイベントがあったほか、この列車の運転時刻がダイヤ情報等に掲載されなかったことが逃した原因となりました。
尾久の内容が今一つで、HM期待の私にとって、この逃したことがあまりにも悔しくていられません。
このままでは今年も終わりました。
都電荒川線のHMつき貸切車でもよいから、撮影しない限り、新年を迎えることさえできない状況となってしまいました。
この一年、ボロ負けの一年に終わりました。
来年は留年の一年です。お手上げして反省するだけですのでよろしくお願い致します。

投稿: ka | 2010年11月21日 (日) 22時35分

kaさん、はじめまして!
この列車の情報は、公にはなっていませんでしたね。 浜川崎で見てビックリしたので、色々と情報仕入れようとしましたが、情報は取れませんでした…。

投稿: でこいち | 2010年11月21日 (日) 23時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 団臨「かながわ」号?:

« 浜川崎駅貨車展示見学会でEF651054に「たから」マークが! | トップページ | 尾久の客車やEF641047など »