富士急1000系の特急代走
2011年1月22日、団体臨時列車「甲斐」の撮影の合間に富士急行線へ行ってきました。
ちょうど、フジサン特急が車両定期点検中で、1000系が代替車両として特急運用に入っていたために、それを撮影しました。 三つ峠-寿間で撮影しましたが、バックの山側で工事を行っており、これが入らないような構図となりました。
目的の特急代走は、すぐにやって来ました。 残念ながら幕のみの特急表示でした。
オフシーズンのため、大宮発着のホリデー快速の運用はありませんでしたが、この代走として、富士急線内で快速運用がありました。
特急代走が戻ってきたのを撮影して、再び中央本線へ向かい、塩山駅で撮影しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 真岡鐡道での最後のSL重連運転(2019.11.24)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- 久々にひたちなか海浜鉄道でキハ205を撮影(2019.11.16)
- EF641051牽引の「快速EL上越線美食旅」(2019.11.04)
- 真岡鉄道「SLもおか」重連運転(2019.10.15)
「私鉄」カテゴリの記事
- 真岡鐡道での最後のSL重連運転(2019.11.24)
- 久々にひたちなか海浜鉄道でキハ205を撮影(2019.11.16)
- 真岡鉄道「SLもおか」重連運転(2019.10.15)
- 東京メトロ03系 北陸鉄道へ!(2019.07.27)
- 伊豆急「クモハ103引退記念特別運行」(2019.07.21)
「富士急行線」カテゴリの記事
- 富士急行線「JR189系撮影会」- 送り込み編 -(2016.09.04)
- 富士急行線「JR189系撮影会」 - 速報編 -(2016.08.28)
- JR東海371系が富士急行線へ!(2014.12.15)
- 元小田急RSEが富士急へ甲種輸送!(2014.04.10)
- 再び富士急へ - パノラマエクスプレスアルプス編 -(2013.12.28)
コメント