253系1000番代試運転とEF81訓練運転
2011年1月9日、ようやく今年の撮り初めができました。
東北本線で、東武直通用253系1000番代の試運転をおこなっているようなので、撮影しに行きました。
さらにEF81牽引の訓練運転もあるようなので、併せて撮影しました。
まずは、253系の試運転から。 比較的光線状態がマシな岡本-宝積寺間で撮影しました。
我々が撮影していた、ちょっと手前でブレーキ試験をやって、一旦停止した後、ゆっくりとやってきました。
続いてEF81牽引の訓練運転がやってきました。 EF8198が牽引していました。
EF81もこのところ、カシオペア牽引したりしているので、まだまだ活躍するチャンスが残っているのかもしれません。
今度はEF81訓練運転が戻って来ました。
思った以上に、サイドに陽が周っていなかった上、正面に架線柱の影が落ちてしまいました。
253系1000番代の塗装は、いろいろと言われておりますが、個人的には、あまり違和感を感じませんでした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF81」カテゴリの記事
- 白昼を行く「カシオペア紀行」(2022.01.25)
- 2021年 最後の「カシオペア紀行」秋田行きに乗車!(2021.12.30)
- EF8198牽引のD51498返却回送(2021.09.23)
- EF8195牽引のD51配給輸送(2021.09.01)
- EF8181牽引のカシオペア(2021.07.24)
「訓練運転」カテゴリの記事
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 四季島の試運転(2017.03.05)
- EF8180牽引の「カシオペア」訓練運転(2016.12.24)
- EF8195牽引の「カシオペア」訓練運転(2016.12.17)
「試運転」カテゴリの記事
- 水郡線 DE10+12系の試運転列車(2022.02.19)
- 東武鉄道DE10+14系客車の会津田島乗り入れの試運転列車(2022.01.23)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- EF8181牽引の「カシオペア」試運転(2018.09.20)
- EF65 1115 が「カシオペア」を牽引!(2018.06.27)
「253系」カテゴリの記事
- 253系1000番代試運転とEF81訓練運転(2011.01.09)
コメント