« 小田急5000形10両さよなら運行 | トップページ | JR九州に豪華新型寝台車! »

京王電鉄6000系6416F、6417F廃車回送

 2011年1月30日、京王電鉄6000系の6416F、6417F廃車回送を撮影しに行きました。

 この2編成は、競馬場線で6000系さよならヘッドマークをつけて走っていました。
高幡不動-百草園間で、この回送を撮影しました。
S_dsc5331_1
 後ろにDAXを引き連れていました。
 
 若葉台駅へ先回りして、今度はDAXが先頭でやってくるところを撮影しました。
S_dsc5345_1

 駅で、ちょっと停止した後、直ぐに車庫の方へ引き上げてしまいました。
S_dsc5359_1

 しばらくすると、再び出てきたので、慌てて撮影。
S_dsc5373_1

 DAXが切り離され、6000系もバラバラにしていたので、反対側のホームへ移動しました。
なんとか6416Fを撮影できました。
S_dsc5390_1
S_dsc5403_1

 このあと、小田急線へ向かい、「さよなら5000形10両」の回送を撮影しましたが、
残念ながら、さよならマークはすでに外されてしまいました。
S_dsc5527_1

 前日に引き続き、隣接する大手私鉄での、さよなら運行となってしまいました。

|

« 小田急5000形10両さよなら運行 | トップページ | JR九州に豪華新型寝台車! »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

京王電鉄」カテゴリの記事

引退」カテゴリの記事

コメント

小田急と言えばアイボリーに青線、京王と言えばアイボリーに赤線。
慣れ親しんだカラーが無くなるのは時の流れとはいえ淋しいですね。
近所を走る京急はまだ大丈夫かな?

投稿: モリモリ | 2011年1月31日 (月) 21時18分

 モリモリさん、どこもかしこも、銀色車体がほとんどになってしまいましたねぇ~。
 でも各社とも、自社カラーを何とか継承するように努力しているのは、伝わってきますね。

投稿: でこいち | 2011年2月 1日 (火) 00時28分

あれ?京王2両は、中小私鉄はまだ使えるのに。譲渡がほしかった。動物園線の4両のほうはなんとか保存して欲しいです。

投稿: 大島優子推し | 2011年2月12日 (土) 19時03分

大島優子推しさん、はじめまして!

6000系は、京王の顔でしたから、京王資料館に保存してもらいたいですね!

投稿: でこいち | 2011年2月13日 (日) 13時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京王電鉄6000系6416F、6417F廃車回送:

« 小田急5000形10両さよなら運行 | トップページ | JR九州に豪華新型寝台車! »