« EF81+24系+12系の訓練運転 | トップページ | 秩父鉄道1009号関西線色が引退 »

長野電鉄2000系A編成引退

 2011年2月12日、長野電鉄へ行ってきました。

 ちょうどこの日が、2000系A編成の定期運用最終日となってしまいました。
 前日の志賀高原でのスキー、そして湯田中温泉での泊まりで温泉三昧とあって、朝の出撃がゆっくりとなってしまいました…。

 須坂駅近くで、ギリギリ間に合っての撮影でした。
 S_dsc5616_1

 このあと、体制を整えて、村山鉄橋近くで待ち構えます。

 この日の1000系は裏方役でした。
S_dsc5623_1

 こちらのD編成も間もなく引退をしてしまいますね。
S_dsc5629_1

 そして、ゆけむり代走のA編成がやってきました。
S_dsc5637_1

 このあと、D編成が戻って来るのを面撮りしました。
S_dsc5650_1

 そして、付属中学前付近へ移動。 ここに移動したら、雪がかなり降り始めてしまいました。
S_dsc5678_1

S_dsc5685_1

S_dsc5699_1

S_dsc5705_1

 このあと、北へ向かうと、雲が切れ始め、時折陽が見えるようになりました。
上条駅近くで待ち構えましたが、列車が来るときには、残念ながら陽が陰ってしまいました。
それでも明るい雪景色の中をやってくるマルーン色は、大変綺麗に見えました。
S_dsc5726_1

 湯田中から戻って来るのを夜間瀬橋にて撮影。
S_dsc5748_1

 ここで、撮影を終了。A編成とはお別れしました。
再び湯田中温泉へ行き、冷え切った体を温めてから、帰宅の途につきました。

 思えば10数年前、長野に暫く出張に行っていた際、長電を利用していましたが、その時、2000系に乗車できると嬉しかったものです。 あの当時でさえ、車内はかなりくたびれていましたので、今まで現役で残っていたのは奇跡です。

 この特徴ある長電の2000系、末長く残してもらいたいですね!

|

« EF81+24系+12系の訓練運転 | トップページ | 秩父鉄道1009号関西線色が引退 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

長野電鉄」カテゴリの記事

引退」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
長野ではスキーに温泉に長電撮影と楽しまれたようで何よりです。サヨナラA編成の撮影が最終日ぎりぎりで間に合って良かったですね。

投稿: OBKT | 2011年2月16日 (水) 12時15分

OBKTさん、悪天候が予想されていましたが、大きな崩れはなく、満喫できました。

 引き続き、D編成も追いかけないと!!

投稿: でこいち | 2011年2月16日 (水) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野電鉄2000系A編成引退:

« EF81+24系+12系の訓練運転 | トップページ | 秩父鉄道1009号関西線色が引退 »