« JR九州に豪華新型寝台車! | トップページ | ひたちなか海浜鉄道「湊線で巡る!癒しと新鮮グルメ無料招待ツアー」 »

京王競馬場線「ありがとう6000系」

 2011年1月28日、京王電鉄競馬場線で運転されていた6000系を撮影しました。

 この日が最終日となるようなので、きっと混み合っているのだろうと思っていたので、行くことに躊躇していたのですが、撮りに行くべしとそそのかされ(爆)、行ってきました。
 東府中駅に到着してみると、撮影している人は10人程で、懸念していたような混雑とはなっておらず、ゆっくりと撮影することができました。 
 東府中側のヘッドライトは、駅に到着すると、直ぐに消灯されるので、撮影には、ちょっと苦労しました。

S_dsc4993_1
S_dsc4989_1

 京王線の新顔だと思っていた6000系、もう姿を消してしまうのかと思うと、時の流れの早さを感じてしまいます。

そして、2日後に若葉台へと廃車回送されてしまいました。

|

« JR九州に豪華新型寝台車! | トップページ | ひたちなか海浜鉄道「湊線で巡る!癒しと新鮮グルメ無料招待ツアー」 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

京王電鉄」カテゴリの記事

引退」カテゴリの記事

コメント

あら〜、そそのかされちゃいましたか(笑)。

投稿: よういち | 2011年2月 3日 (木) 01時21分

よういちさん、はい!そそのかされました!!(笑)

でも、そのお陰で良い写真を撮ることができました!

投稿: でこいち | 2011年2月 3日 (木) 23時46分

京王線の6000系関係で今から28年前の夏に永遠のアイドル、岡田有希子さんのリトルプリンセス号を6711Fで運転してました。その時は京王帝都電鉄でした。
私は行ってませんが、その時国鉄は201系の中央快速と京阪神各停線の増殖中でまた次世代車輌の考案や101系使用の新型台車や界磁制御の試験、湖西線にて381系使用の高速運転試験とか103系1000番台から改造された105系が登場したり赤字と言われながらいろいろな事をやってました。 EF58牽引の14系座席車の踊り子号も運転してました。その時は東の京王、西の阪急と言われてた時代でもありました。

投稿: 国鉄型人間 | 2012年4月13日 (金) 18時12分

国鉄型人間さん、リトルプリンセス号、なつかしいですね! あのヘッドマークは、京王の資料館で大事に保管されているようです。

投稿: でこいち | 2012年4月13日 (金) 23時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京王競馬場線「ありがとう6000系」:

« JR九州に豪華新型寝台車! | トップページ | ひたちなか海浜鉄道「湊線で巡る!癒しと新鮮グルメ無料招待ツアー」 »