「EL重連レトロみなかみ」
2011年5月4日、家族旅行の途中で、「EL重連レトロみなかみ」を撮影しました。
水上到着直前に沿線に到着したので、諏訪峡の上に向かいました。
既に多くの人たちがスタンバイしていましたので、後ろの方から隙間を狙って撮影できました。
下り方は、EF641001が先頭で、EF6437がその後ろに連結されていました。
編成全体が茶色で統一されると渋さが増しているようでした。
撮影後、いつもの休憩場所でカマが休んでいると思って転車台の所へ行ってみましたが、入換で、そのまま駅の方へ行ってしまいました。
返しは、ロケハンをしながら適当な場所で撮影しました。
EF6437が先頭となって、個人的には、この方が好感が持てました。
この連休中は、旧型客車を使用した特別列車が多く運行されましたが、改めて高崎にはバラエティに富んだカマがたくさんいることを実感しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF64」カテゴリの記事
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- EF641001牽引の信州カシオペア紀行(2022.04.16)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
コメント
はじめまして。桜急行と申します。
私は、EL重連レトロ水上号(EF60牽引)のを撮影に行きました。
しかし、今日のEL重連レトロ水上号には残念ながら行けませんでしたw(カメラ故障w)
うらやましいですw
投稿: 桜急行 | 2011年5月 4日 (水) 23時04分
桜急行さん、はじめまして。
カメラ、早く直ると良いですね!
私は逆にEF60牽引を撮影していません…。
投稿: でこいち | 2011年5月 4日 (水) 23時25分