« ひたちなか海浜鉄道「湊線7両連結撮影会」詳細 | トップページ | 長野電鉄2000系臨時急行列車 »

「EL重連レトロみなかみ」

 2011年5月4日、家族旅行の途中で、「EL重連レトロみなかみ」を撮影しました。

 水上到着直前に沿線に到着したので、諏訪峡の上に向かいました。
既に多くの人たちがスタンバイしていましたので、後ろの方から隙間を狙って撮影できました。
S_dsc6927_1
 下り方は、EF641001が先頭で、EF6437がその後ろに連結されていました。
編成全体が茶色で統一されると渋さが増しているようでした。

 撮影後、いつもの休憩場所でカマが休んでいると思って転車台の所へ行ってみましたが、入換で、そのまま駅の方へ行ってしまいました。
S_dsc6935_1

 返しは、ロケハンをしながら適当な場所で撮影しました。
S_dsc6963_1
 EF6437が先頭となって、個人的には、この方が好感が持てました。

  この連休中は、旧型客車を使用した特別列車が多く運行されましたが、改めて高崎にはバラエティに富んだカマがたくさんいることを実感しました。


|

« ひたちなか海浜鉄道「湊線7両連結撮影会」詳細 | トップページ | 長野電鉄2000系臨時急行列車 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。桜急行と申します。

私は、EL重連レトロ水上号(EF60牽引)のを撮影に行きました。

しかし、今日のEL重連レトロ水上号には残念ながら行けませんでしたw(カメラ故障w)

うらやましいですw

投稿: 桜急行 | 2011年5月 4日 (水) 23時04分

桜急行さん、はじめまして。
カメラ、早く直ると良いですね!
私は逆にEF60牽引を撮影していません…。

投稿: でこいち | 2011年5月 4日 (水) 23時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「EL重連レトロみなかみ」:

« ひたちなか海浜鉄道「湊線7両連結撮影会」詳細 | トップページ | 長野電鉄2000系臨時急行列車 »