上毛電鉄 砕石列車
2011年5月21日、上毛電鉄の砕石列車を撮影しました。
バラスト散布をする、この手の列車は、なかなか撮影することができません。
しかしながら、上毛電鉄では、数年前から、砕石列車の運行日時や作業場所を公開してくださっています。
今年は当初3月に運転予定でしたが、東日本大震災の影響で延期になってしまい、この日に実施されました。
まずは、新里へホキを迎えに行くデハ101単行を撮影しました。
すっきりとした、サイドビューが美しいですね。
そして、バラスト散布予定場所へ向かいました。
程なく砕石列車がやってきました。
ゆっくりとした速度で、バラストを散布しながら走って来ました。
いつの間にか、貫通ドア側のステップが大きなものへ変更されてしまったのですね。 それにしても、ちょっと目立ち過ぎではないでしょうか?
前回撮影した時よりも沢山散布していました。
前回は、散布しなかったりしましたが、今回は往復とも、目の前で散布したので、大変満足しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「上毛電鉄」カテゴリの記事
- 上毛電気鉄道 デハ101(2020.01.04)
- 上毛デハと上信デキと東武8111&1800と藤まつり号と(2013.05.03)
- 頑張るぐんまの中小私鉄フェア2011(2011.09.22)
- 群馬DCキャンペーン列車三昧! - 速報編 -(2011.09.18)
- 上毛電鉄感謝フェアイベント2011(2011.09.04)
「砕石列車」カテゴリの記事
- 上毛電鉄 新里駅にて(2011.05.25)
- 上毛電鉄 砕石列車(2011.05.21)
- 上毛電鉄 砕石列車(2009.03.15)
コメント