秩父鉄道C58 赤プレートで運転へ!
秩父鉄道のC58が、6/4(土)~6/26(日)の期間限定で、形式無しの赤色ナンバープレートを取り付けての運転になるようです。
先日の「わくわくチャリティーフェスタ」でお披露目された、赤プレートです。
SL復活当時から、いろいろな装飾が車体に施されたり、形式入りの大きなナンバープレートを装着したりして、いろいろと批判が多かった秩父のSLですが、徐々に装飾も少なくなり、本来の美しい姿を取り戻してきてくれました。
あとは、以前のような旧客に戻れば…。 こちらは叶わない夢でしょうねぇ…。
近くで、大型機が復活して、大フィーバーになることが必至なので、秩父でも負けないように頑張ってほしいですね。
注) 当該期間中の11日と25日は、「RAINY SEASON」なるヘッドマークが付くので、要注意です。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -番外編-(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その2 -(2021.04.15)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
「SL」カテゴリの記事
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 東武SL大樹「ふたら」(2020.10.03)
- C58 239の大宮入場回送(2020.08.28)
- 真岡鐡道での最後のSL重連運転(2019.11.24)
- 真岡鉄道「SLもおか」重連運転(2019.10.15)
「秩父鉄道」カテゴリの記事
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 – 会場編 -(2020.11.07)
- 最後のデキ108牽引の貨物編成(2020.11.03)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 - 送り込み回送編 -(2020.10.05)
- 秩父鉄道ELパレオエクスプレス「EL七草お花見号」(2020.09.13)
「C58」カテゴリの記事
- C58 239の大宮入場回送(2020.08.28)
- C58239 大宮出場回送(2017.03.15)
- C58239牽引の「SL銀河」(2015.11.23)
- 「秩父地域開通100周年記念イベント」 - 詳細編 -(2014.11.09)
- 秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ2014」 - SL編 -(2014.05.18)
コメント