« ワシクリでの撮影 | トップページ | 秩父鉄道C58 赤プレートで運転へ! »

上毛電鉄 新里駅にて

 2011年5月21日、上毛電鉄の砕石列車の撮影後、入換のある新里駅へ行きました。

 ちょうど側線に一旦停止しており、普通電車の出発待ちでした。
S_dsc8171_1
 鯉のぼりも絡めて撮影~。

 本線側に出てきました。
S_dsc8174_1

 ホームで一旦停止。
S_dsc8179_1

 そして、ホキを解放。
S_dsc8180_1

 デハが単行で機回し。
S_dsc8181_1

 この合間に、自分は駅の外へ出ました。
 そして、側線へ再びホキを押し込む形で入って行きました。
S_dsc8185_1
S_dsc8194_1
 暫く、この状態のままのようだったので、走行写真を撮りに移動しました。

 そして、デハが大胡へ回送されるところを撮影して終了しました。
S_dsc8213_1

 このあと、2日間、砕石列車の運行がありましたが、日替わりでヘッドマークが違っていたようです。
個人的には、最終日のマークが好みでした。

 また、来年も、このように情報公開された形で砕石列車が運行されることを期待します。

|

« ワシクリでの撮影 | トップページ | 秩父鉄道C58 赤プレートで運転へ! »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

上毛電鉄」カテゴリの記事

砕石列車」カテゴリの記事

保存車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上毛電鉄 新里駅にて:

« ワシクリでの撮影 | トップページ | 秩父鉄道C58 赤プレートで運転へ! »