秩父鉄道「わくわくチャリティーフェスタ」
2011年5月14日、SL回送や八高線訓練運転の撮影後、秩父鉄道「わくわくチャリティーフェスタ」の会場である、広瀬川原車両基地へ行ってきました。
この塗装色、個人的にはもう少し落ち着いた色の方が良いのでは?と思ったりしましたが、早く貨物を牽いている姿を見てみたいですね。
秩父鉄道の顔とも言える、C58も小変化がありました。
この赤色のナンバープレートは、初めてのお披露目ではないでしょうか? このナンバープレート姿は綺麗ですね!
終了間際に、C58撮影会と銘打って、引いた位置からも撮影できるように配慮していただけました。
この他にもデキ201やデキ505の塗装変更車も展示されていました。
電車たちも並んでいる姿で撮影できました。
これからは、この電車達が秩父鉄道の主流なのですねぇ。
個人的に気になったのは、この転車台に乗っていた編成。
こんなのが、ガタゴトと走ってくれたら、たまらないでしょう!
こちらも非常に気になってしまいました。
なんとも良くできたトロッコ列車です。
毎年、いろいろな企画で楽しませてくれる秩父鉄道のイベントですが、一時は今年の開催が危ぶまれましたが、無事開催していただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 久々に登場した東武鉄道6050型を使用した団体臨時列車(2022.05.23)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- 東武鉄道でDE10重連運転!(2022.05.13)
「撮影会」カテゴリの記事
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
- 関東鉄道「DD502夜間撮影会」(2022.05.09)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 叡山電鉄「電動貨車デト1000型1001号撮影会」(2022.04.26)
「秩父鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道「ELロウバイ号」デキ105が牽引!(2022.02.05)
- C58 363の夜間撮影会(2021.12.06)
- 秩父鉄道電気機関車大集合「武川駅構内撮影会2021」(2021.10.09)
- デキ201単独牽引の客車回送(2021.07.13)
- 秩父鉄道「電気機関車5重連牽引で行く12系客車乗車&撮影会ツアー」(2021.07.08)
コメント