秩父鉄道C58 かつての姿
秩父鉄道のC58が形式無しの美しいナンバープレートになる話をしましたが、以前の姿がどうだったか、あらためて確認してみました。
復活当初の炭水車に描かれた大きなロゴが気に入らなく、正面がちな構図ばっかりしか残っていません。
その正面にも、「PALEO EXPRESS」のロゴと、大きなナンバープレートが取り付いており、ちょっといただけませんでした。
炭水車のロゴは、数年後には無くなり、正面のロゴもいつの間にか無くなっていました。
ナンバープレートも昨年辺りから、形式無しのスッキリしたモノを時々装着して、落ち着いた姿になってきましたね。
しかしながら、牽引する客車が12系客車になってしまっているのが残念です…。
9月連休の重連運転では、久々に旧客を牽引するので、形式無しプレートで活躍してほしいものです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
「古い写真」カテゴリの記事
- ゴハチの日(2020.05.09)
- 本日、札沼線北海道医療大学~新十津川間が運行終了…。(2020.04.17)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 追悼 EF65 1118(2015.11.26)
- EF81 81がローズピンク色で出場!(2014.08.27)
「SL」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- C58 363の夜間撮影会(2021.12.06)
- EF8198牽引のD51498返却回送(2021.09.23)
「C58」カテゴリの記事
- C58 363の夜間撮影会(2021.12.06)
- C58 239 大宮出場配給列車(2021.06.29)
- C58 239の大宮入場回送(2020.08.28)
- C58239 大宮出場回送(2017.03.15)
- C58239牽引の「SL銀河」(2015.11.23)
コメント