小田急電鉄「F-Train」を撮影!
2011年8月15日、小田急で「F-Train」を撮影しました。
この「F-Train」は、「藤子・F・不二雄ミュージアム」のオープンを記念して、運行されている列車です。
藤子・F・不二雄さんの代表キャラクターのラッピングが施されていて、誰しも見たことのある、好きなキャラクター達で埋め尽くされている列車は、是非とも撮影したかった車両です。
まずは、鶴川近くで。
後ろまでフレームに入れようとすると、結構手前まで引きつける必要がありました。
そして、メインとなる渋沢付近での撮影です。
緑の中に、派手な列車が映えていました。
後ろ姿も。
「F-Train」の直前にやってきた371系。
こちらも、早めに記録しておかないといけませんね!
早朝からの撮影となりましたが、綺麗な光線の中で撮影できて満足しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- ひっそりと消えたE231系「通勤快速」(2021.03.13)
- 185系の定期運用終了(2021.03.13)
- 先週に引き続き、EF6627が東北本線に登場!(2021.03.06)
「私鉄」カテゴリの記事
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 – 会場編 -(2020.11.07)
「小田急線」カテゴリの記事
- 小田急3100形NSE車も本線上に登場!(2020.10.12)
- 小田急SE車 本線上へ登場!(2020.09.15)
- 小田急3000形SE車が青空の下へ(2019.06.09)
- 小田急モハ1 -過去の撮影より-(2019.03.13)
- 小田急電鉄モハ1 本線上に現る!(2019.03.10)
コメント