« 上信電鉄デキ3が旧型客車を牽引! | トップページ | 「小田急F-Train」の車体ラッピングが終了へ! »

「SLレトロ碓氷」、「ELレトロ碓氷」、「SLみなかみ」

 2011年9月18日、「SLレトロ碓氷」、「ELレトロ碓氷」、「SLみなかみ」を撮影しました。

 この日は、上信電鉄でのデキによる旧客牽引というメインイベントがありましたが、その前後に、ちょうどこれらのJRのイベント列車を撮影することができました。

 まずは、「SLレトロ碓氷」から。 この日は、C6120が牽引していました。 
S_dsc8014_1
信越線でC61を撮影するのは、今回が初めてでした。
かなり暑かったので、煙はほとんど見えませんが、それでも緑の中をゆっくりと走り抜けていく姿は、堂々としておりました。
 撮影後、すぐに上信電鉄へと転戦しましたが、やはり同じことを考えている人が多数いて、みんなで車を連ねて移動しました。 そして、デキ+旧客の撮影を十分に堪能しました。

 上信電鉄の根小屋付近で撮影後、再び信越線へと戻りました。
今度は、「ELレトロ碓氷」を撮影しました。
S_dsc8097_1
 こちらは、EF641001が牽引していました。 手前の田圃に何も植わっていないのが少々残念ですが、撮影に間に合ったので、良かったとしましょう!

 そして、最後は「SLみなかみ」を撮影すべく、上越線へと向かいました。 この日は一日中晴れており、SLが来る頃まで太陽は隠れないと予想して、光線条件の良さそうな場所を探しました。
ところが、準備して間もなく、太陽近くに雲が発生して、急に日差しが無くなりました。
そんな中、「リゾート草津」が通過しました。
S_dsc8113_1
 向こうの空には、雲が無いのに列車は暗い中を走っているという、ちょっと残念な結果に…。

 SLが来るまでの短い時間に、太陽は雲から出てきました。 しかし、今度は、太陽がドンドン沈んでいき、それに伴って自分たちの影が撮影ポイントへと向かって行きました。 画角を変えるにも、背景にうるさいモノが写るようになってしまうし、客車の最後尾が架線柱へとかかってしまう危惧があったので、結局変更せずに撮影しました。
 秒単位で影が伸びていき、SLが来た時には、車体まで影が伸びてしまいました。
S_dsc8126_1
 こちらは、D51498が12系客車を牽引という、今までのお馴染みの編成でした。

 真夏のような暑さの中、一日中、イベント列車を追っかけてクタクタになりましたが、非常に充実した一日となり十分に満足しました。
 季節は、秋へと着実に向かっているようですが、来週もまた鉄道ファンが熱くなる群馬界隈。まだまだ熱い日が続きます!

|

« 上信電鉄デキ3が旧型客車を牽引! | トップページ | 「小田急F-Train」の車体ラッピングが終了へ! »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

D51」カテゴリの記事

C61」カテゴリの記事

SL」カテゴリの記事

旧型客車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「SLレトロ碓氷」、「ELレトロ碓氷」、「SLみなかみ」:

« 上信電鉄デキ3が旧型客車を牽引! | トップページ | 「小田急F-Train」の車体ラッピングが終了へ! »