DD51牽引の小野上工臨
2011年9月15日、小野上工臨を撮影しに吾妻線へ行ってきました。
まずは、下りを祖母島-小野上間で待ちました。
しかしながら、DD51895が単機でやって来て、ちょっと残念でした。
画角を慌てて変えたもののホキで消えるはずの家が見えちゃいました…。
気を取り直して、小野上駅へ向かいました。
既に入換が終了しており、出発準備完了していました。
上りはホキがちゃんと連結されており、ホッとしました。
跨線橋の途中からも撮影。 空ホキが目立ちますねぇ。
上りは、金島-渋川間で撮影しました。
後ろの高圧線がちょっとうるさかったものの、足回りもスッキリしており、綺麗な光線の中をカッ飛んで行きました。
渋川で停車している間に、先回りできたので、もう一回撮影できました。
なかなか撮影する機会が無かった小野上工臨でしたが、ようやく撮影することができて、ホッとしました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
- くびき野レールパーク撮影会(2020.11.20)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 – 会場編 -(2020.11.07)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
- ED75 759牽引の快速「仙山線紅葉号」試運転(2020.10.26)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
「DD51」カテゴリの記事
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- DD51 888とDD51 895 による八高訓練運転(2019.01.20)
- 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」 - 並び編 -(2018.05.26)
- DD51重連運転の快速「DLレトロみなかみ」(2017.10.14)
- DD51の並びが斬新だった「高崎鉄道ふれあいデー」(2017.09.23)
コメント