« 「カシオペア」がEF64牽引で上越線を迂回回送! | トップページ | D51+C58 SL重連レトロみなかみ »

青がえる復活!

 2011年9月23日、「SL重連レトロみなかみ」「上越線迂回カシオペア」の撮影後、「アオガエル5000形 撮影会」が開催されている、松本電鉄新村駅へ向かいました。

 あの5000形が、「青がえる」へと復活したためです!
S_dsc8230_1

 詳細は後程~。

<追記>
   詳細編はこちら!

|

« 「カシオペア」がEF64牽引で上越線を迂回回送! | トップページ | D51+C58 SL重連レトロみなかみ »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

青ガエル」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

保存車」カテゴリの記事

松本電気鉄道」カテゴリの記事

コメント

私は渋谷のハチ公前の青ガエル5001号に乗れました。10mくらいに縮まったけど 車内は昭和の感覚が残りつつ渋谷区のコミュニティー発信元となり、またシートに座るとへたっているがふかふかして気持ちよかった。9時〜16時で晴天のみならいけます。なお、管理は渋谷区のコミュニティスタッフでセコムが警備してます。

投稿: 国鉄型人間 | 2012年4月15日 (日) 10時49分

国鉄型人間さん、ハチ公の青ガエルには会いにいってません…。 あの姿は…ちょっといただけません…。

投稿: でこいち | 2012年4月15日 (日) 21時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青がえる復活!:

« 「カシオペア」がEF64牽引で上越線を迂回回送! | トップページ | D51+C58 SL重連レトロみなかみ »