« 大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2011」 -速報編- | トップページ | 大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2011」 -EF60編- »

大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2011」 -集合編-

 2011年10月15日、大宮総合車両センターの「鉄道ふれあいフェア2011」へ行ってきました。

 今回は、そのうちの集合写真編です。
113系さよなら踊り子30周年記念を撮影してからの会場入りだったので、前半の2回のマーク変更は撮り逃してしまいました。

 まずは、EF60501、EF65535、EF8181の並びから。
順番に「はやぶさ」、「輝望」、「あけぼの」のヘッドマークが取り付けられていました。
S_dsc0829_1
 535のマークが「祈り」に代わって。
S_dsc0844_1

 「あさかぜ」、「あかつき」、「あけぼの」
S_dsc0943_1

 「富士」、「彗星」
S_dsc1034_1

 続いてEF510-510、EF510-501の並びです。
 「カシオペア」と「北斗星」
S_dsc0789_1

 「夢空間」と「エルム」
S_dsc0827_1

 最後にSLの並びです。
C58363とC11325とが一緒に並ぶのは珍しいことでしょう。
 「PALEO EXPRESS」、「がんばろう日本!SLもおか号」のマークが付けられていました。
どちらのヘッドマークも、わざわざ各社から取り寄せたのでしょう。
S_dsc0963_1

 最後はマーク無し。
S_dsc0785_1
 できれば、全検上がりのC11が手前だったら、綺麗な姿が近くで見たかったです。

|

« 大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2011」 -速報編- | トップページ | 大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2011」 -EF60編- »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

EF510」カテゴリの記事

C11」カテゴリの記事

SL」カテゴリの記事

EF60」カテゴリの記事

C58」カテゴリの記事

コメント

(。>0<。)この日、多数のイベントがあり、113系、踊り子などを撮ってから行きましたが、期待した撮影会で輝望は撮っても祈りのマークを逃してしまいました。
結局マークのみ撮っただけに終わりました。
あまりの混雑で余裕もなく、貨物の会場と両方行ったため、苦労しました。
今後、11月3日、5日とイベントが重なるばかりを迎えます。
対抗するなら各社対抗するのでしょうか、逃した人への対策はできるのでしょうか、よろしくお願い申し上げます。

投稿: Ka | 2011年10月16日 (日) 23時09分

 Kaさん、確かに春と秋には、イベントが重なってしまいますねぇ…。
 どうしても、取捨選択が必要になってしまいます。 自分の好きな車両や、過去のイベント内容から推測して、参加するイベントを決定するしかないですねぇ…。

投稿: でこいち | 2011年10月18日 (火) 21時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2011」 -集合編-:

« 大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2011」 -速報編- | トップページ | 大宮総合車両センター「鉄道ふれあいフェア2011」 -EF60編- »