« 「川越車両センターまつり」と「埼玉高速鉄道車両基地見学会」 -速報編- | トップページ | 「埼玉高速鉄道 開業10周年記念 車両基地見学会」 »

「川越車両センターまつり」 

 2011年10月22日、「川越車両センターまつり」へ行ってきました。

 この日は、朝から雨が降り続き、空も暗く、撮影には向かない生憎の天気でしたので、583系や秩父のEL等の走行写真を断念して、川越車両センターのイベントへ向かいました。
 向かっている途中、雨が止んでくれて、やる気がでてきました。
 しかしながら、会場に着くや否や、小雨が降り出してきました…。 そんな中、頑張って撮影しましたが、雨は止む気配どころか、段々強くなり、本降りになってしまいました。 服も濡れてしまったので、早めに切り上げてしまいました。 そんな中で撮影した写真を紹介します。

 まずは、集合写真から。
 左から、東京臨海高速鉄道の70-000形、川越線の209系3000番代、クモヤ143、mue-train、埼京線205系、185系湘南色の並びでした。
S_dsc1502_1_2
S_dsc1503_1
 ご当地車両を中心に、バラエティに富んだ車両が集合しました。

 恒例(?)のヘッドマーク一覧展示。
S_dsc1598_1

 この他に183系もいました。
幕回しのタイミングに現場にいなかったので、あまり撮影できなかったのですが、なんとか数種類抑えることができました。
 「特急草津白根」
S_dsc1484_1
 「特急草津」
S_dsc1486_1_2
 「足利藤まつり」
S_dsc1489_1
 「あさま」
S_dsc1505_1
 そして、一番の収穫だった、字幕「とき」
S_dsc1619_1

 では、集合写真から1両づつの紹介です。

 185系湘南色から。
「草津」
S_dsc1509_1
「あかぎ」
S_dsc1514_1

 正面に行ったら、ちょうど幕回しをしてくれました。
「特急ホームタウン高崎」
S_dsc1543_1
「シュプール」
S_dsc1545_1
「草津白根」
S_dsc1556_1
「特急」
S_dsc1539_1
「ホームライナー」
S_dsc1540_1
「快速」
S_dsc1558_1

205系は、「天王洲アイル行」
S_dsc1507_1
「東京テレポート行」
S_dsc1572_1
「通勤快速 池袋行」
S_dsc1589_1_2

mue-train
S_dsc1591_1

クモヤ143
S_dsc1575_1

 209系の「箱根ヶ崎行」
S_dsc1574_1
「南古谷行」
S_dsc1579_1

 東京臨海高速鉄道の70-000形「通勤快速 東京テレポート行」
S_dsc1499_1
 「快速 武蔵浦和行」
S_dsc1609_1

 入場の際に、結構豪華な記念品もいただきました。
S_dsc1743_1
 スイカのポストカード、消しゴム、E5系ペーパークラフト、車両イラストのクリアファイルでした。
 このようなプレゼントは、大変うれしいですね!

 もう少し、会場にいたかったのはヤマヤマでしたが、雨脚の強さに負けてしまい、会場を後にしました。


|

« 「川越車両センターまつり」と「埼玉高速鉄道車両基地見学会」 -速報編- | トップページ | 「埼玉高速鉄道 開業10周年記念 車両基地見学会」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

電車」カテゴリの記事

183系」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

事業用車」カテゴリの記事

209系」カテゴリの記事

205系」カテゴリの記事

185系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「川越車両センターまつり」 :

« 「川越車両センターまつり」と「埼玉高速鉄道車両基地見学会」 -速報編- | トップページ | 「埼玉高速鉄道 開業10周年記念 車両基地見学会」 »