« 尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバルとE6系車両見学会 -速報編- | トップページ | 尾久車両センター「ふれあい鉄道フェスティバル」 - EF81&EF65編 - »

尾久車両センター「ふれあい鉄道フェスティバル」 - EF510編 -

 2011年11月19日、尾久車両センターの「ふれあい鉄道フェスティバル」へ行ってきました。

 今回は、EF510編です。
すっかりJR東日本の主役機関車となったEF510ですが、この日も主役でした。

 今年の復興応援テーマである、「がんばろう日本!」、「つなげよう日本。」の両マークを取り付けていました。
Simg_1419_1_2

 サイドのマークとヘッドマーク、そして、区名札入れにもマークが入っていました。
Simg_1429_1
 サイドのマークがちゃんと見えるように、他の車両とはオフセット量を変えてくれているのも、ありがたい配慮でした。

続いて正面アップの写真です。

 EF510-501から。 「つなげよう、日本。」
Simg_1245_1_2
 「北斗星」。
Simg_1286_1

 EF510-510。 「がんばろう、日本! がんばろう、東北!」
Simg_1247_1
 「カシオペア」。
Simg_1288_1

 他の車両に続きます。

|

« 尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバルとE6系車両見学会 -速報編- | トップページ | 尾久車両センター「ふれあい鉄道フェスティバル」 - EF81&EF65編 - »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

EF510」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾久車両センター「ふれあい鉄道フェスティバル」 - EF510編 -:

« 尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバルとE6系車両見学会 -速報編- | トップページ | 尾久車両センター「ふれあい鉄道フェスティバル」 - EF81&EF65編 - »