ひたちなか海浜鉄道「第3回湊線ふれあいファン感謝記念祭」
2011年11月20日、E6系の撮影後、ひたちなか海浜鉄道へ向かいました。
当初、旧型車3両の運行は中止になっており、今回は参加を見送ろうかと思っていたところ、3両運行を実施するとの発表があったため、行くことにしました。
まずは、旧型2両の列車から。
雲が多くて、晴れそうもないので、いつもと反対側から撮影してみました。
そして、新型2両の列車。
どちらの列車にも、「ふれあいファン感謝記念祭」の特製ヘッドマークを取り付けていました。
那珂湊駅にも立ち寄りました。
キハ20429ことキハ202がヘッドライトを点灯していました。
ホームには、休憩用車両として、3710-01とミキが留置されていました。
そして、「イバライガー」の阿字ヶ浦駅一日駅長任命式もおこなわれました。
記念撮影~!
イバライガーが任務に赴きに行く列車から3両になるので、先回りしました。
そして、いよいよ旧型3連の登場!
いつもよりか、線路に近づいて撮影してみました。
阿字ヶ浦からの折り返しは、中根の方へ戻って撮影しました。
その前の新型車。
勝田駅からの折り返し。 こちらは曇って欲しかったのに、晴れてしまい、面つぶれ…。
ここまでで3連の運転は終了。
そして、順光になる新型車を撮影して終了。
あっという間に陽が傾いて、ここでやっと陽が当たっている程度で、この前後はすでに山影が伸びてきていました。
このあとは、いつものように、おさかな市場で夕食の食材を買い込んで、帰宅の途につきました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -番外編-(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その2 -(2021.04.15)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
「ひたちなか海浜鉄道」カテゴリの記事
- 悪天候ながら久々にひたちなか海浜鉄道のキハ205を撮影!(2020.10.10)
- 久々にひたちなか海浜鉄道でキハ205を撮影(2019.11.16)
- ひたちなか海浜鉄道キハ205とネモフィラと(2017.05.05)
- ひたちなか海浜鉄道キハ205と中根駅の桜(2017.03.19)
- 北関東で気動車を狙う - ひたちなか海浜鉄道編 -(2017.02.05)
「気動車」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 会津鉄道「急行おおかわ号」 - 1/12編 -(2020.01.13)
- 会津鉄道「急行おおかわ号」 - 1/11編 -(2020.01.11)
- 久々にひたちなか海浜鉄道でキハ205を撮影(2019.11.16)
コメント
ご参加ありがとうございました。
フル稼働、冷や汗冷や汗。
(吉田)
投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2011年11月21日 (月) 15時42分
吉田さん、地震とかハプニングもありましたが、無事終了して良かったです。
また、素晴らしい企画をお待ちしております!
投稿: でこいち | 2011年11月21日 (月) 22時04分