会津鉄道「お座トロ展望列車」が鬼怒川温泉駅へ乗入れへ!
会津鉄道の「お座トロ展望列車」が鬼怒川温泉駅へ乗入れする計画をしているとの発表がありました。
ソースはこちら!
それにしても、計画段階の話を、わざわざ正式発表するのですから、かなり力を入れていると思われます。
思えば、今年の10月の連休に「お座トロ展望列車」に乗車した時、あまりの乗車率の低さにビックリしました。
この「お座トロ展望列車」は、南側からアプローチすると、会津田島駅が始発駅となっています。
東京から出発するならば、「スペーシア」で向かうのがメインルートとなりますが、この終点となる鬼怒川温泉駅や鬼怒川公園駅から田島までのアプローチが、大変接続が悪いのです。
これでは、利用率が悪くても当たり前だと思います。
せっかくの立派で魅惑的な列車なのに、大変勿体無いことだと思っていました。
(乗っているモノとしては、空いている方が嬉しいのですが…。)
今回の発表は、このような状況打開のための措置だと思われます。
スペーシアからの乗継ができるようになれば、利用率も一気に上がると思います。
是非とも、この計画を実現してほしいですね!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -番外編-(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その2 -(2021.04.15)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
「お座敷列車」カテゴリの記事
- 「サロンカー令和」(2019.05.05)
- 485系改造お座敷電車3編成が次々と通過!(2016.06.26)
- 「ゆとり」展望車が長野へ回送(2015.07.07)
- 早朝のゆうマニ付き「リゾートエクスプレスゆう」(2014.11.16)
- 「風っこ日光号」の試運転(2014.06.13)
「会津鉄道」カテゴリの記事
- 東武鉄道6050型リバイバルカラー編成を追っかけて(2020.02.11)
- 会津鉄道「急行おおかわ号」 - 1/12編 -(2020.01.13)
- 会津鉄道「急行おおかわ号」 - 1/11編 -(2020.01.11)
- 485系「春の会津ふるさと号」の撮影の合間に会津鉄道へ(2016.05.11)
- 残りのキハ8500系は?(2015.08.30)
コメント