« 夜なのに「おはようライナー」?! | トップページ | 「碓氷峠鉄道文化むら」の車両たち - DC編 - »

新潟駅にて

 2012年1月19日、所用のため、日本海側に行きました。

 日帰り出張のため、テツする時間は無いのですが、乗換途中では少し撮影はできます。 

 そんな中で撮影した、「快速くびきの」。
Simg_1552_1
 
 そして、新旧新潟色の115系。
Simg_1543_1

 出張の合間だと、駅撮り、コンデジ撮影になってしまいますが、地方の普段着姿の鉄道撮影をすることができるのは、ありがたいことですね!

|

« 夜なのに「おはようライナー」?! | トップページ | 「碓氷峠鉄道文化むら」の車両たち - DC編 - »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

115系」カテゴリの記事

485系」カテゴリの記事

コメント

その115系ですが今月の鉄道ファン、とれいんに特集としてトップ記事に掲載しています。過去の0番台から2000番台または3500番台まで載っています。また一度確認してください。

投稿: 国鉄型人間 | 2012年9月21日 (金) 23時00分

国鉄型人間さん、情報ありがとうございます。
いよいよ、115系も騒がれるような時期になってしまいましたね。当たり前過ぎてなかなか情報を得にくかったので、このような特集は助かります。

投稿: でこいち | 2012年9月22日 (土) 21時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟駅にて:

« 夜なのに「おはようライナー」?! | トップページ | 「碓氷峠鉄道文化むら」の車両たち - DC編 - »