157系塗装の185系登場!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「電車」カテゴリの記事
- 本当に終わってしまうのか? 583系(2017.01.28)
- 485系「Y157記念列車の旅」の返却回送(2016.05.29)
- 485系「横浜セントラルタウンフェスティバル Y157記念列車の旅」(2016.05.28)
- 引退間近の水戸線415系(2016.02.13)
- 吾妻線霜取り列車まさかの115系代走(2016.02.10)
「185系」カテゴリの記事
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- なつかしの新特急なすの(2019.05.26)
- 「GOGOいろは日光」号と「足利藤まつり」号(2018.05.06)
- DL代走の東武鬼怒川線での撮影のお駄賃 -185系修学旅行臨-(2017.10.03)
- 東武1819Fの臨時列車と快速「足利藤まつり」号(2017.05.03)
コメント
また185系にやられました 私としては嬉しいし子供たちにはまた斬新な色合いで親しまれるでしょう。私は大阪で西日本管内ですが国鉄型車輌は次々と姿消えゆくし寂しい心痛い思いです。阪和線快速でブルーライナーもその一つでEF58-150も除籍し私の中はJR離れしてます。
投稿: 国鉄型人間 | 2012年3月 4日 (日) 02時03分
国鉄型人間さん、こんばんは。 まだまだ国鉄型車両が多く残っている感じがする西日本ですが、ほとんどが大幅な改造がされていたりして原形を留めていませんねぇ…。 それに、東日本の方が鉄ネタは豊富ですし…。 JR離れも致し方ないことかもしれませんね。
投稿: でこいち | 2012年3月 4日 (日) 22時08分