« 「EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」  -「最終全検出場」と「日本海」- | トップページ | 「EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」 -再び「45周年記念」- »

「EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」 -「輝望」と「祈り」そして「惜別」-

 2012年2月11日、「電気機関車EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」に行って来ました。

 今回は、「輝望」と「祈り」そして「惜別」です。

 「輝望」と「祈り」、どちらも昨年10月の大宮総合車両センターの公開で御披露目されたマークですね。
あの時は、車両の配置の関係で、あまり良い角度で撮影できなかったので、今回はリベンジになりました。

 「輝望」。
S_dsc9441_1

S_dsc9486_1

この頃の時間になると、撮影者も若干少なくなってきたので、微妙にポイントをズラして、文字が判りやすそうな位置を探すことができました。
それまでは前の方に辿り着くまで一苦労。それもヒゲジョリポジションで、ほとんど動くこともできず、撮影できるだけマシって感じでした…。

 そして、「輝望」から「祈り」へバトンタッチ!
S_dsc9498_1

 「祈り」。
S_dsc9622_1

S_dsc9507_1

 更に、東京側では、「惜別」マークを披露していました。
S_dsc9381_1

S_dsc9337_1

 いつの間にか、正面の窓には、花束も掲げられていました。

今後の去就が注目されるEF65535ですが、花束に深い意味が無いことを信じています。


|

« 「EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」  -「最終全検出場」と「日本海」- | トップページ | 「EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」 -再び「45周年記念」- »

鉄道」カテゴリの記事

EF65」カテゴリの記事

JR貨物」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

保存車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」 -「輝望」と「祈り」そして「惜別」-:

« 「EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」  -「最終全検出場」と「日本海」- | トップページ | 「EF65 535生誕45周年記念 ふれあい展示会」 -再び「45周年記念」- »