« EF58150 とうとう廃車… | トップページ | 京葉臨海鉄道KD55105が仙台臨海鉄道へ! »

三岐鉄道の貨物列車

2012年2月18日、三岐鉄道へ行ってきました。

 この週末は、中京地区への出張で休みが潰れてしまいますが、この日は、移動と品物の受取だけだったので、終了後、直ぐに線路際に向かい、貨物列車を中心に狙いました。

 ED454が先頭から。
S_dsc9995_1

 保々での停車の間に先回りしてもう一回。
S_dsc0023_1

 続いて、ED452先頭の上り貨物。
S_dsc0171_1

 残念ながら、2回目は、陽が陰ってしまいました。
S_dsc0210_1

そして、日没直前の下り列車。
S_dsc0251_1
 列車が来る直前に、奇跡的に、再び太陽が顔を出してくれました。

 しかし、2度目は、陰ってしまいました。
S_dsc0265_1


|

« EF58150 とうとう廃車… | トップページ | 京葉臨海鉄道KD55105が仙台臨海鉄道へ! »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

コメント

三岐鉄道の車輌は西武系が多いけど、私は機関車で元南海のED301型がみたいです。昭和40年代前半は南海と国鉄は貨物営業してました。今は亡き天王寺線を通り天下茶屋から堺、岸和田、和歌山市、港まで走っていました。また古い南海車輌の譲渡する時に和歌山市まで牽引した記憶があります。

投稿: 国鉄型人間 | 2012年3月17日 (土) 23時06分

国鉄型人間さん、三岐鉄道のED301は、希少価値がありますね。  なかなか出合えません…。

投稿: でこいち | 2012年3月17日 (土) 23時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三岐鉄道の貨物列車:

« EF58150 とうとう廃車… | トップページ | 京葉臨海鉄道KD55105が仙台臨海鉄道へ! »