岳南鉄道「2012春 機関車・電車祭り」 -電車編-
2012年3月10日、岳南鉄道の「2012春 機関車・電車祭り」に参加してきました。
今回は、電車たちです。
まずは、7002の「機関車電車祭り号」から。
吉原-ジャトコ前間は、混雑していると思い、何でも無いような場所で撮影しました。
名称の付いた臨時列車なので、何らかのヘッドマークが付くと思い、面撮り狙いでした。
ヘッドマークについては、ノーコメントで…。 それにしても取り付け方が…。
この7002は、祭りが始まるとミステリートレインとして、走り回っていました。
比奈駅を通過していく姿には、ビックリしました。
お次は、7003の「電車・機関車祭り」PRです。
こちらは、なかなか良い感じのヘッドマークでした。
そして、8000形。
塗装変更されてから初めて見ましたが、何ともピッタリな色調で、前からこの色だったような感じがしました。
貨物が廃止されると、これらの電車が主役となるのですが、なんとも味気なくなってしまうのは、止むを得ないことですねぇ…。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「私鉄」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
「岳南鉄道」カテゴリの記事
- 岳南鉄道「電車・機関車祭り」 -詳細編 -(2013.04.17)
- 岳南鉄道「電車・機関車祭り」 -速報編 -(2013.03.23)
- 岳南鉄道「電車・機関車祭り」開催へ!(2013.03.12)
- 岳南鉄道「2012春 機関車・電車祭り」 -祭りのあとで-(2012.03.17)
- 岳南鉄道「2012春 機関車・電車祭り」 -電車編-(2012.03.17)
「撮影会」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
- えちごトキめき鉄道「夜のD51スペシャル撮影会」(2022.12.18)
コメント