« EF81が久々に「北斗星」を牽引! | トップページ | 「アンパンマントロッコ列車」の甲種輸送 »

「ばんえつ物語」編成による急行「いず物語号」

 2012年3月3日、急行「いず物語号」を撮影しに行きました。

 東海道線の朝の下りで、影がグサグサにならずに、後ろの客車も見える所。
そして、その後の「アンパンマントロッコ列車」の甲種輸送や「上州踊り子号」の撮影も兼ねられる場所ということで、六郷土手へ向かいました。

 現地に到着すると、すでに数人の方々がスタンバイしていました。
空いている場所から、適当な位置を選択してスタンバイしました。 晴れることを想定していたのに、肝心の太陽は雲の中…。 雲に切れ目ができているものの、なかなか顔を出してくれません。
通過予定時刻より若干遅れたものの、結局、太陽が顔を出さないままでした…。

S_dsc0409_1
 牽引機は、EF6019で、立派なヘッドマークも付いていました。

撤収している時に、太陽が顔を出すという、大変残念な事態になってしまいました。
それでも、十分明るい中、落ち着いて撮影できたので良しとしましょう!

 そして、その返し。
S_dsc0525_1
 東京側は、EF641031が牽引していました。

 東海道本線では、客車牽引列車が少なくなってしまいましたが、たまには、このような臨時列車が登場してほしいですね。

|

« EF81が久々に「北斗星」を牽引! | トップページ | 「アンパンマントロッコ列車」の甲種輸送 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF64」カテゴリの記事

EF60」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ばんえつ物語」編成による急行「いず物語号」:

« EF81が久々に「北斗星」を牽引! | トップページ | 「アンパンマントロッコ列車」の甲種輸送 »