「ばんえつ物語」編成による急行「いず物語号」
2012年3月3日、急行「いず物語号」を撮影しに行きました。
東海道線の朝の下りで、影がグサグサにならずに、後ろの客車も見える所。
そして、その後の「アンパンマントロッコ列車」の甲種輸送や「上州踊り子号」の撮影も兼ねられる場所ということで、六郷土手へ向かいました。
現地に到着すると、すでに数人の方々がスタンバイしていました。
空いている場所から、適当な位置を選択してスタンバイしました。 晴れることを想定していたのに、肝心の太陽は雲の中…。 雲に切れ目ができているものの、なかなか顔を出してくれません。
通過予定時刻より若干遅れたものの、結局、太陽が顔を出さないままでした…。
牽引機は、EF6019で、立派なヘッドマークも付いていました。
撤収している時に、太陽が顔を出すという、大変残念な事態になってしまいました。
それでも、十分明るい中、落ち着いて撮影できたので良しとしましょう!
そして、その返し。
東京側は、EF641031が牽引していました。
東海道本線では、客車牽引列車が少なくなってしまいましたが、たまには、このような臨時列車が登場してほしいですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022年後半を振り返って(2022.12.31)
- 関東鉄道の『鉄道写真家 米屋こうじ氏と巡る「車両基地工場棟&旧型車両撮影会」』(2022.10.09)
- 東武SL大樹の重連運転(2022.09.19)
- 東武鉄道南栗橋車両管区「SL大樹3重連イベント」(2022.06.20)
- 関東鉄道「旧型車両夜間撮影会」(2022.06.09)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
「EF64」カテゴリの記事
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.20)
- EF641001牽引の信州カシオペア紀行(2022.04.16)
- 205系600番台の廃車回送(2022.04.07)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/28編-(2021.11.30)
- EF65 501とEF64 1001のプッシュプル旧客列車 -11/27編-(2021.11.28)
「EF60」カテゴリの記事
- EF6019とEF6437のプッシュプルによる旧型客車の団体臨時列車(2018.03.11)
- EF8181が牽引した「懐かしの急行列車で行く 東京おとな旅」(2016.12.03)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 個別編 -(2016.10.30)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2016.10.29)
- 快速「ELレトロ碓氷」と「SLレトロ碓氷」(2016.10.09)
コメント