「田端運転所 けん引機関車撮影会の旅」 - 並び編 -
2012年4月7日、「田端運転所 けん引機関車撮影会の旅」に参加しました。
今回は、その並び編です。
このツアーの申し込みは、前回と同様先着順だったのですが、受付開始当日は外せない業務だったので、弟子に応募を任せました。 ちょっと不安でしたが、無事受付完了しました。
しかしながら、瞬殺では無く、数日は応募できたようでした。
企画が連発したのと、登場車両が不明、撮影時間の割に高額であるのが原因のためでしょうか…。
それでも、この手の企画が好きな自分としては、外す訳にはいきません。 有料の撮影会は歓迎ですね!
さて、会場に着くと、綺麗に晴れ渡った天気でまさに撮影日和!
30分という短い時間ですが、勝手知った仲間なので、スムーズに撮影できます。
制限時間になる前に、すでにお腹いっぱい。たっぷりと楽しむことができました。
両サイドから。
この左サイドからの写真、よく見るとカマが6両なのです。 これは、北斗星の運用から帰って来たカマが回送されてきて横を通過した瞬間を狙ったものです。
この2両の並びが一番シックリしていますね。
この際、EF510は居なくても良いのでは?って過激なことも思ってしまうほどです。
そうはさせじと、EF510の絡んだ並びを。
北海道夜行寝台の並びです。
恐らく、この撮影会のためにやってくれたと思われる、わざわざ連結器に筆入れしてくれて、綺麗な姿を披露してくれたのは、大変嬉しく思いました。
寝台特急のカマのラインナップが、このメンバーで最後になることだけは避けてもらいたいものです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「EF65」カテゴリの記事
- キハ40が小湊鐡道へ!(2020.05.20)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2018.10.14)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 速報編 -(2018.10.13)
「EF81」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- EF81 95牽引の西金ホキの郡山入場回送(2020.08.30)
「EF64」カテゴリの記事
- EF641051牽引の「快速EL上越線美食旅」(2019.11.04)
- EF6437の甲府工臨返却(2019.08.24)
- EF6437とEF65501とのプッシュプル旧客団臨(2019.04.21)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2018.10.14)
- 青色直流電機機関車大集合!「高崎鉄道ふれあいデー」 - 速報編 -(2018.10.13)
「撮影会」カテゴリの記事
- くびき野レールパーク撮影会(2020.11.20)
- 秩父鉄道電気機関車撮影会 – 会場編 -(2020.11.07)
- 上田電鉄5200系が城下駅で特別展示!(2020.07.24)
- 伊豆急行線「クモハ103車両展示会」(2019.07.15)
- 小田急3000形SE車が青空の下へ(2019.06.09)
「EF510」カテゴリの記事
- 東京メトロ03系 北陸鉄道へ!(2019.07.27)
- 田端でEF510-509、510にお別れを(2016.04.01)
- とうとう定期運用を終えてしまった寝台特急「カシオペア」(2016.03.21)
- 上野発の最終寝台特急「カシオペア」をワシクリで見送り(2016.03.19)
- またまたワシクリで「カシオペア」を(2016.03.06)
「カシオペア」カテゴリの記事
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
- EF81 95牽引のカシオペア返却回送(2020.09.16)
- 「カシオペア」の黒磯訓練に「和」と「四季島」がエスコート!(2019.11.17)
- EF8180牽引の「カシオペア紀行」(2019.10.11)
- EF8180牽引の上り「カシオペアクルーズ」(2018.10.28)
「北斗星」カテゴリの記事
- ラストランを迎えてしまった寝台特急「北斗星」(2015.08.23)
- ワシクリでの下り「北斗星」(2015.08.21)
- 終焉間近の寝台特急「北斗星」(2015.08.13)
- 「北斗星」が久々夜に上野から出発!(2015.05.18)
- 再度EF8181牽引「カシオペア」を撮影!(2015.03.08)
コメント