« 金環日食 | トップページ | 小山新幹線車両センター「東北新幹線大宮開業30周年まつり」 -車両センター編- »

小山新幹線車両センター「東北新幹線大宮開業30周年まつり」 -小山駅迎撃編-

 2012年5月19日、「東北新幹線大宮開業30周年まつり」のための送り込み回送を撮影しようと、小山駅に行きました。

 このイベントには申し込んだものの、残念ながら外れてしまったため、せめて回送くらいは撮影したいと思い、出撃しました。

 「あれっ、速報編で、中で撮影した写真があったじゃないか??」って思った方、タネ明かしします。

 小山駅での撮影後、小山新幹線車両センターの外からでも撮影できないかと向かったところ、たまたま話をした方が、「入場券で、ちょうど人数が余っているので、一緒に入場しますか?」とご厚意を受けました。
 こんなラッキーなことはなく、もちろん即答でお願いしたのです。 思いもかけず入場することができた次第です。

 そんなことになるとも知らず、小山駅でスタンバイしていました。

 200系がやってくるタイミングで、上りの通過列車を知らせるアナウンスがありました。 新幹線の通過なら一瞬なので、被ることはないだろうと思っていましたが、なんとピンポイントで被ってしまいました。
直前にシャッターを切ったのがこの写真。
S_dsc4746_1
 上り通過後には既に200系の先頭はホームに進入しており、撮影することはできませんでした。
東北新幹線で200系を撮影できるチャンスは少ないのにガッカリです…。 やっぱり、ツイていないなぁと思いました。

 でも、直ぐに気を取り直して、停車中の写真を撮影。
S_dsc4763_1
 
 その脇をE3系が通過していきます。
S_dsc4754_1
 今後、小山駅でこの通過シーンを見る機会は少ないのではないでしょうか…。

 続いて、E1系がやって来ました。
S_dsc4786_1
 こちらは、通過シーンが撮りたかったので、逆のホーム端で撮影しました。
 E1系も東北新幹線で見かけることは稀になってしまいました。

 E3系の通過。
S_dsc4791_1

 そして、E5系の通過。
S_dsc4802_1
 この組み合わせも良いですねぇ~。

 E1系が出発していくのを見送って、小山駅をあとにしました。
S_dsc4817_1


|

« 金環日食 | トップページ | 小山新幹線車両センター「東北新幹線大宮開業30周年まつり」 -車両センター編- »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

新幹線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小山新幹線車両センター「東北新幹線大宮開業30周年まつり」 -小山駅迎撃編-:

« 金環日食 | トップページ | 小山新幹線車両センター「東北新幹線大宮開業30周年まつり」 -車両センター編- »