« 飛鳥山でお花見 | トップページ | 「ジパング」 »

ヒガジュウでちょこっと撮影

 2012年4月8日、飛鳥山での撮影後、カシオペアがやってくる時間が近かったので、東十条へ立ち寄りました。

 程なく、EF510-515が牽引してカシオペアがやってきました。
S_dsc3636_1
 運転手の指差確認が格好良いですね!

 この日は、黒磯訓練もあったので、少し待って撮影しました。
S_dsc3688_1

 湘南新宿ラインが充実して、被り率がかなり高くなったヒガジュウですが、この日も何度となく被りました…。
S_dsc3645_1
S_dsc3670_1
 東京から近くで、障害物が比較的少なく、キャパも広いので、ここはいつも人気がありますね。

 以前は、大井町がよく被ったため「カブリマチ」と言われていましたねぇ~。
ここも「カブジュウ」とか呼ばれたりして…(笑)。

|

« 飛鳥山でお花見 | トップページ | 「ジパング」 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

EF81」カテゴリの記事

EF510」カテゴリの記事

カシオペア」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!
D51やカシオペアのNゲージを改造中です。
勝手にここの写真を参考にさせてもらいます。

投稿: わんこ | 2012年5月 3日 (木) 11時29分

わんこさん、はじめまして!
私の写真で参考になりますか?!
これからもよろしくお願い致します。

投稿: でこいち | 2012年5月 6日 (日) 00時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒガジュウでちょこっと撮影:

« 飛鳥山でお花見 | トップページ | 「ジパング」 »