ヒガジュウでちょこっと撮影
2012年4月8日、飛鳥山での撮影後、カシオペアがやってくる時間が近かったので、東十条へ立ち寄りました。
程なく、EF510-515が牽引してカシオペアがやってきました。
運転手の指差確認が格好良いですね!
湘南新宿ラインが充実して、被り率がかなり高くなったヒガジュウですが、この日も何度となく被りました…。
東京から近くで、障害物が比較的少なく、キャパも広いので、ここはいつも人気がありますね。
以前は、大井町がよく被ったため「カブリマチ」と言われていましたねぇ~。
ここも「カブジュウ」とか呼ばれたりして…(笑)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「EF81」カテゴリの記事
- 白昼を行く「カシオペア紀行」(2022.01.25)
- 2021年 最後の「カシオペア紀行」秋田行きに乗車!(2021.12.30)
- EF8198牽引のD51498返却回送(2021.09.23)
- EF8195牽引のD51配給輸送(2021.09.01)
- EF8181牽引のカシオペア(2021.07.24)
「EF510」カテゴリの記事
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送(2021.04.11)
「カシオペア」カテゴリの記事
- EF641001牽引の信州カシオペア紀行(2022.04.16)
- 白昼を行く「カシオペア紀行」(2022.01.25)
- 2021年 最後の「カシオペア紀行」秋田行きに乗車!(2021.12.30)
- EF8181牽引のカシオペア(2021.07.24)
- EF8195牽引の「カシオペア紀行」(2020.10.21)
コメント
はじめまして!
D51やカシオペアのNゲージを改造中です。
勝手にここの写真を参考にさせてもらいます。
投稿: わんこ | 2012年5月 3日 (木) 11時29分
わんこさん、はじめまして!
私の写真で参考になりますか?!
これからもよろしくお願い致します。
投稿: でこいち | 2012年5月 6日 (日) 00時14分