「東北新幹線 大宮開業30周年記念号」の回送を撮影しましたが…
2012年6月23日、「東北新幹線 大宮開業30周年記念号」の回送を撮影しました。
前日、ハードな出張から遅く帰ってきたこともあり、ゆっくり休みたいため、本運転は撮影せず、回送のみの撮影となりました。 上りの方が順光だし、ギャラリーも少ないと思い、回送だけでも良いかなと思っていましたが…。
小山駅に着くと、予想通り撮影者は少なくノンビリした雰囲気でしたが、当該列車の前に通過すると思っていた下り列車がなかなか来ません。
ようやく、下り列車の通過アナウンスが流れたと思ったら、直ぐに上り列車の通過アナウンスも流れました。
どちらも通過だから、完全に被ることはないだろうと思っていましたが、両方から見えるヘッドライトの光の近づき方が嫌な予感を煽ります。
200系がやってくるのとほぼ同時に、背後からの列車がやって来てしまいました…。
前回も小山駅で200系を撮影した時にも被られ、2回連続でやられるとは思いもよりませんでした…。
久々に鉄分補給できると思ったのに、残念な結果になってしまいました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 阪堺電車「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」(2023.07.23)
- 東武鉄道 C11 3両 撮影会(2023.06.10)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 沿線走行編 -(2023.03.26)
- えちごトキめき鉄道「オヤ31 31」譲渡回送 - 松任編 -(2023.03.25)
- 水島臨海鉄道「ナナマル感謝!機関車写真撮影会」(2023.02.23)
「JR東日本」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- E653系「リバイバル特急ひばり」(2022.05.14)
- E653系国鉄特急色の特急常磐日光号(2022.05.08)
- 143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター(2022.05.06)
- 3両のDE10がリレーした旧客「陽春磐越東西線号」(2022.04.22)
「新幹線」カテゴリの記事
- E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会(2023.02.26)
- 西九州新幹線N700Sをちょこっとだけ覗き見!(2022.01.15)
- 現美新幹線が大宮にやって来た!(2017.10.09)
- 新幹線E2系の陸送 - 沿道撮影編 -(2017.02.25)
- 山形でちょこっと鉄分補強(2015.06.23)
「200系」カテゴリの記事
- とうとう200系ラストラン! 「さよなら200系号」(2013.04.14)
- 「ありがとう200系号」 最後の東北新幹線走行!(2013.04.13)
- 「さよなら200系やまびこ号」(2013.03.30)
- 「新潟新幹線車両センター 新幹線ご利用感謝祭2012」(2012.10.25)
- 「東北新幹線 大宮開業30周年記念号」の回送を撮影しましたが…(2012.06.23)
コメント
どーも、お晩です。
撮影お疲れ様でした。あ~、私は本番を撮るべくニューシャトル吉野原駅で張っていたら見事丸被りを食らいました
。あまりの事にボー然自失、一気に戦意喪失してしまいました。
でも悔しいのでリベンジマッチを回送で行って何とか撮れましたが・・・。モヤモヤの残るイベントでした。
投稿: 英太郎 | 2012年6月23日 (土) 23時15分
英太郎さんも同じように被られてしまったのですねぇ…。 1回きりの列車で被られるのは辛いものです。
投稿: でこいち | 2012年6月24日 (日) 00時17分