「SLぐぐっとぐんまみなかみ」と「SLぐぐっとぐんま碓氷」の同時発車
2012年7月1日、高崎駅SL同時発車を撮影しました。
ここのところの激務と前日の疲れで、朝起きれず、到着がかなり遅くなってしまいました。
昨年にSL3両で同時発車をやったので、その時よりかはギャラリーがかなり少ないのでは?と思っていましたが、すでに大勢の方々がスタンバイ済みで入り込めるような隙間が見当たりませんでした。
仕方なく、編成が入らない場所での撮影となりました。
構えて程なくD51とC61が仲良く並んでやってきました。
編成が切れるのは覚悟していましたが、もう少し煙で隠して欲しかった…。
このあとは、D51かC61のどちらを追いかけるか悩みましたが、今回はD51を選択しました。
信越本線側は、下手をすると追い越せないのが難点です。この日も道が混んでおりましたが、なんとか終点間際で撮影することができました。
そして、横川駅へ向かいました。
DD51842を撮影したかったのですが、客車が長いので、ホームの柵ギリギリまで寄って広角でもこれが精一杯でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 27日に、EF66 27がやって来た!(2021.02.27)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 西金ホキの郡山入場回送 -水戸線編 -(2021.02.21)
- 西金ホキの郡山入場回送 -水郡線編 -(2021.02.20)
- 185系 快速「早春成田初詣号」(2021.01.10)
- EF81 98牽引の12系送り込み回送(2020.11.02)
- 岩切ロンチキの廃車回送(2020.11.01)
「D51」カテゴリの記事
- D51498牽引の「SL本物の出会い栃木号」(2018.05.19)
- DD51の並びが斬新だった「高崎鉄道ふれあいデー」(2017.09.23)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 個別編 -(2016.10.30)
- 「高崎鉄道ふれあいデー」 - 並び編 -(2016.10.29)
- 「SL YOGISHAみなかみ」(2015.11.17)
「C61」カテゴリの記事
- 快速「ELレトロ碓氷」と「SLレトロ碓氷」(2016.10.09)
- 磐越西線での快速「C61ばんえつ物語」(2015.05.10)
- 快速「 DL,SL奥久慈清流ライン号」(2014.12.11)
- C6120「SL奥久慈清流ライン号」の試運転(2014.11.29)
- 「上尾市民号」と「SLシルク両毛号」(2014.11.03)
「SL」カテゴリの記事
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 東武SL大樹「ふたら」(2020.10.03)
- C58 239の大宮入場回送(2020.08.28)
- 真岡鐡道での最後のSL重連運転(2019.11.24)
- 真岡鉄道「SLもおか」重連運転(2019.10.15)
コメント