銚子電鉄「地下鉄銀座線カラー復刻記念デハ1001・1002車両展示」
2012年8月11日、銚子電鉄の「地下鉄銀座線カラー復刻記念デハ1001・1002車両展示」に行ってきました。
銚電の1000形を見る度に、「銀座線カラーだったらなぁ~」と思っていましたが、それがとうとう現実なものとなりました。
いつものように、「しおさい1号」で銚子に向かい、仲ノ町駅に着くと、すでに1000形たちは綺麗に並んでいました。
自分の記憶に残っている銀座線色はもう少し暗いイメージですが、太陽の下のせいか、かなり明るい色に感じました。
いよいよ本命の営団時代の行先表示です。
なかなかシビレます!
あっという間にイベントも終了して外に出ると、何と異変が!
1002の行先表示が「中野富士見町」になっていました。
駅の外れから撮影していると、今度は何と1001が動いてきました。
そして、しばらく停車。 即席の撮影会状態となりました。
801等が引退して魅力が薄れた感のあった銚子電鉄でしたが、1000形の相次ぐ塗装変更で、再び魅力が増してきました。
今回のイベントは第一弾となっていたので、今後も同様のイベントを期待したいと思います。
早く、沿線の緑の中を走る、黄色い電車を見たいですね!
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -番外編-(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その2 -(2021.04.15)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
「私鉄」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- 東武日光線を行く8150F(2021.04.04)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
- 東武鉄道で再び走り出した「C11 325」(2020.12.26)
- 「さようならデキ108号」ヘッドマークを装飾した「快速秩父路デキ108号」(2020.12.13)
「銚子電鉄」カテゴリの記事
- 銚子電気鉄道2001号車「さようならグリーン車両」(2018.12.08)
- 銚子電鉄「おつかれさま デハ1001 イベント」 - 撮影会編 -(2016.03.08)
- 銚子電鉄「おつかれさま デハ1001 イベント」 - 沿線編 -(2016.03.05)
- 銚子電鉄 君が浜にて(2015.05.05)
- 銚子電鉄 仲ノ町にて(2015.05.05)
「撮影会」カテゴリの記事
- 関東鉄道「キハ2401号復刻塗装お披露目撮影会」(2021.04.17)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その2 -(2021.04.15)
- えちごトキめき鉄道へ413系甲種輸送 撮影ツアー - 直江津撮影会編その1 -(2021.04.14)
- えちごトキめき鉄道413系甲種輸送 撮影ツアー -走行撮影編-(2021.04.13)
- 富士急「車両撮影会in河口湖駅」(2021.03.28)
コメント