« 東武鉄道8111F「動態保存記念8111号編成ツアー」 | トップページ | 高崎線で走り出したE233系 »

上信電鉄 「鉄道感謝フェア2012」

 2012年9月2日、東武鉄道8111Fの撮影後に、上信電鉄へ向かいました。

 ちょうど「銀河鉄道999号」の運転時間に間に合いそうだったので、沿線へ立ち寄りました。

 運良く雲の隙間から太陽が出てくれました。
S_dsc9388_1
 この「銀河鉄道999号」は、翌週にさよなら運転をおこなう予定です。

 そして、「鉄道感謝フェア2012」会場へ向かいました。

 「ED316」は相変わらず、この場所でした。
S_dsc9399_1
 撮影会と名乗るには…。

 「デキ3」は、体験乗車で頻繁に往復していました。
S_dsc9407_1

 「デキ1」は、庫内にいて、運転室を公開していました。
S_dsc9459_1
 屋根の明かり窓から優しい光が降り注いでいて、オーラが出ているようでした。

 デキの運転室は、かなりシンプルですね。
S_dsc9451_1
 「使用休止車」という札が気になりますねぇ

 午前中に東武線で見た8111Fと同じ顔つきですね。
S_dsc9440_1

 こちらのラッピングは、今回初めて見ました。
S_dsc9434_1

 次の撮影へと向かいます。

|

« 東武鉄道8111F「動態保存記念8111号編成ツアー」 | トップページ | 高崎線で走り出したE233系 »

鉄道」カテゴリの記事

私鉄」カテゴリの記事

上信電鉄」カテゴリの記事

撮影会」カテゴリの記事

保存車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上信電鉄 「鉄道感謝フェア2012」:

« 東武鉄道8111F「動態保存記念8111号編成ツアー」 | トップページ | 高崎線で走り出したE233系 »